2007-01-13から1日間の記事一覧

書く理由

推定読者層は量子スピン系とかを学んでいる実験系の学生さんとかです。一応ね。いちいち同じことを何回も説明するのが嫌だから、ここに書いているという側面もあります。でも、これを書いているのは自分が忘れてしまうからなのですね。あと気分転換かな。悩…

大学の役割

学生は、大学で、研究を通して、教育をうける。教官達は、教育を通して研究をし、勉強する。・・・と意味もないことを考えたりすることもある。

研究者の基本能力 1 "文献検索"

1とか書いておきながら2を何を書くのか決めていないけど。どうやって、関連する文献を探し当てるかは研究の発展に大きく左右する。だから、早めにこの能力をある程度まで上げたいものである。ちなみに、私は他者よりこの能力が低い気がしてならない。でも、…

修士論文としての体裁

2〜3年間に研究を通して自分が理解した(気づいた、築いた)物理観を記述するということが必要なのかなって思うこともある。でも、「あるテーマを書くなら、引用や言及しなければいけない文献がある」というのも確かだ。でも、あんまり「あれを書けこれを書け…

低次元・量子スピンネタ

One-Dimensional Magnetism http://www.itp.uni-hannover.de/~mikeska/springer040608.pdf 1次元系のレビューがあります。80ページ以上あります。私は全部読んでいません。最初の方だけパラパラめくってみるのも良いのではないでしょうか。 Short Range Orde…