2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『原発事故と情報発信』 (奥村晴彦)

http://scisochumanity.files.wordpress.com/2012/03/20120326-26pdg2-okumura-slide.pdfたいへん面白い。 下記からたどりました。 「スライドファイル:「福島原発事故と物理学者の社会的責任」」 http://scisochumanity.wordpress.com/2012/03/28/slide-fi…

関西学院大学

学会の時に撮った写真。綺麗なキャンパスでした。 逆光ばっかりですねー。

学会はこんなポスターでした

左側が今回の新しい発表。右側はおまけで、1年前の学会で発表しそこなったお話です。 おまけをよく見ると[(:3[__]というのが見えます。

学会会場で食べたステーキ屋さんのランチ

1000円でした。美味しかった。コストパフォーマンスが良かったです。

第8回ESR 入門セミナー

http://www.sest.gr.jp/2012/02/8esr.pdf日時:5月18-20日 場所:八王子セミナーハウス、申し込み締め切り:4月16日

「「放射線の強さ」は距離の二乗に反比例する?」 (田崎晴明)

「放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説 「放射線の強さ」は距離の二乗に反比例する?」 http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/details/InvSq.html めも。 なんか電磁気学の勉強を思い出す。

「16. 科学とその退廃 (2012/3/25)」(牧野淳一郎『811ノート』)

http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/note017.html 話を原子力にもっていくと、GX よりもさらに悲惨な開発失敗の歴史が続いています。「新型」転換炉は原型炉ふげんが「成功」したあと実証炉が計画されましたが、あまりの高コストのため中止となり…

Spin liquid (wikipedia)

http://en.wikipedia.org/wiki/Spin_liquid

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その13

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120321/p3 の続き 「論文でもなんでも良いですけど、文章化することの意味はなんでしょうか?」と聞いたことがある。 先輩には、「質問したら負けだ」と言われたことがある。そのアドバイスはもう少し早く欲しかったかもし…

『イスラームと科学』

http://www.keisoshobo.co.jp/book/b97218.html

The quantum phases of matter

http://arxiv.org/abs/1203.4565 めも。

「東京電力株式会社の電気料金値上げに対する埼玉県の主張」

http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news120308-10.htmlめも。

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その12

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120320/p1 の続き 論文が掲載された後、先生に、何故あれを投稿するべきと見なしたかについて尋ねてみた。 「価値があると思ったからだよ」と、先生はとっても軽い調子で答えた。 どういうところに価値があるとみなしたのだ…

New to Oxford Journals in 2012

http://www.oxfordjournals.org/our_journals/ptep/ Progress of Theoretical and Experimental Physics (PTEP) is a new international journal that publishes articles on theoretical and experimental physics. PTEP is the successor to Progress of T…

日本統計学会創立75周年記念出版『21世紀の統計科学』(全3巻) 増補HP版 (2012年1月)

http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/atstat/jss75shunen/ 2008年に日本統計学会75周年記念出版として刊行されました国友直人・山本拓監修『21世紀の統計科学』(全3巻)の増補版を,日本統計学会のホームページを通じて提供することとなりました.本書の増補版のオ…

梅田OSホテル

http://www.oshotel.com/めも。

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その11 

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120318/p1 の続き 新しいところはあんまりないです。 「それでだね」と先生が言ったところで、あたしの意識が戻ってくる。また別のことを考えていたらしい。 「…conclusion(結論)に関しては、もう少し再構成が必要ではある…

「エリート留学生寮を事業仕分け 漂流するグローバル人材獲得政策」

http://diamond.jp/articles/-/16639グローバル人材という言葉にはネガティブな印象を持っている私ですが、それは置いといて。 良い人材が欲しかったら金がいると思う。海外から良い学生を集めたいのなら、秋入学とかより、衣食住と医療を保証するのがよっぽ…

QMKEK 量子論の諸問題と今後の発展

http://www-conf.kek.jp/QMKEK/ 平成24年3月16日(金)17日(土) 高エネルギー加速器研究機構(KEK)研究本館小林ホール こういうのがあったんですね。 http://www-conf.kek.jp/QMKEK/poster.pdf ポスター発表のプログラムを見てたら、「量子」とい…

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その10

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120317/p1 の続き あたしはマグカップに紅茶を入れて先生に渡す。自分の分も注ぐ。 先生は、軽く紅茶の匂いをかいで、一口だけ紅茶を飲んだ。そして論文の話をはじめた。 「discussion(考察)に関してね。新しい演算子の提案…

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その9

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120314/p1 の続き。 また妄想に陥っていたあたしを先生の声がサルベージする。 「ちょっとお茶でも飲もうか」と言って先生がこたつから出ようとしたので、「あたしが淹れますよ」と言ってこたつから出た。 「じゃあ、お願い…

講演会「やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識」の記録

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/kashiwa20120310.html メモ。

「ユニファイ規格ねじの豆知識」

http://www.tokusyu-neji.jp/Unified.htm ユニファイ規格のねじはアメリカ国内を中心に使用されていて、徐々にISO規格の広まりによって使用範囲が少なくなる傾向にあります。 サイズの基本寸法がインチのため、インチねじとも呼ばれています。 メモ。

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その8

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120312/p1 の続き 依然として、先生とあたしは掘りごたつに入って向かい合っている。 そういえば、先生がスーツを着ていることはほとんどみたことがない。夏場はTシャツにジーンズとかだし、冬場は青灰色の作業着を着ている…

「611GCM」

http://shinonome-do.cocolog-nifty.com/611gcm/ メモ。 前もリンクしたかも。

第3回物理教育シンポジウム開催のお知らせ

http://www.jps.or.jp/information/2012/02/201204-3rd-physical-education-sympo.htmlhttp://www.jps.or.jp/information/2012/201204_3rd_phy_edu_sympo_v3.pdfこういうのがあるんですね。

「7 業者一覧」

http://ea.c.u-tokyo.ac.jp/astro/Members/doi/benri/node11.html

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その7

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120311/p1 の続き 先生はあたしの方を見ながら、「今いる場所から、どんな種類の地図を思いつく?」って尋ねた。 あたしは即興で思いついた地図(?)を言ってみる。 「えっと、どんなのがありますかね。お店の名前が書いてあ…

「東京を救ったのは菅首相の判断ではないか」(WEBRONZA)

http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012030800005.htmlメモ。

伝えたいこと Ver. 2 "sincerity to science" その6

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120310/p1 の続き 先生の部屋の壁には周期表やエッシャーの絵が飾ってある。さらに、SI基本単位、SI組立単位、素粒子表、核種の質量と存在比表、結晶構造の分類表もある。そして基礎定数表も貼ってある。光速、プランク定数…