科研費

平成24年度科学研究費助成事業第1段審査(書面審査)の手引(平成23年12月 独立行政法人日本学術振興会)

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/03_shinsa/data/h24/tebiki_dai1.pdf

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)ポータルサイト

http://www.e-rad.go.jp/

科研費の申請

あんまり進んでいない。ちょい面倒と思う仕事は、小さな仕事に分割することから始めるとよい、と聞いたので、ちまちま作業する。(連休中に仕上げる覚悟で)

研究費獲得 (東京工業大学 研究支援窓口)

http://mado.rpd.titech.ac.jp/cat3/ memo.「採択計画調書の閲覧」が、どっかでできるらしいのだけど。・・・平日に行くのはちょっと難しいな(土曜日とかもアクセス出来たら良いのだけど・・・)。というか、今回はきっと見に行くのは無理。でも、今後の為にいつか…

科研費LaTeX

http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/

科研費〆切り

東工大学内提出期限 (1)事前確認提出期限 10月15日(月) (2)最終版提出期限 10月26日(金) なんだか、もう間に合う気がしない。とりあえず応募書類を読むか。

公募要領・研究計画調書等のダウンロードページ

平成25年度科学研究費助成事業 特別推進研究、基盤研究(S・A・B・C)、挑戦的萌芽研究、若手研究(A・B)http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/03_keikaku/download.html メモ。 某メールによると、「事前確認提出期限 平成24年10月15日(月)」らし…

応募どうしようか

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120810/p2 に関連して、いろいろ考え中。まず、学内の手続きを進めないといけない。 大事なのは、「研究課題名」と「研究の概要」。そして、「課題が技術職員の定義に合致するか」だ。 ・・・これは、誰かに相談した方が良いか…

科学研究費助成事業−科研費−

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/main5_a5.htm いろいろ情報が出るのはもう少し先かな。

科学研究費助成事業−科研費−の公募に関する学内説明会

日時・場所 ・平成24年9月27日(木)10:00〜12:00 主会場 すずかけ台:すずかけホール 副会場 大岡山:本館H101講義室 ・平成24年9月28日(金) 10:00〜12:00 主会場 大岡山:本館H101講義室 副会場 すずかけ台:すずかけホール …

タイトルどうしよう

「有限スピン梯子の電子スピン共鳴ースピン相関の梯子長依存性の直接観測ー」というタイトルで出して駄目だったわけです。どうしましょうかね。

KAKEN - 科学研究費助成事業データベース

http://kaken.nii.ac.jp/ メモ。

応募どうしようか

「科学研究費補助金の応募資格について」 http://www.rpd.titech.ac.jp/rpdiv/efund/docs/sikaku_210319.pdf 4.なお,技術職員については「国立大学法人東京工業大学技術部の組織及び運営等に関する規則」において「専門的な技術を有し,その技術に基づき…

科研費LaTeX

http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/ メモ。

科研費研究計画調書査読(添削)講座のご案内

http://www.titech.ac.jp/info/news/detail_2993.html?id=info memo。 よく見たら、田中先生の名前が入ってますね。

「科研費研究計画調書書き方講座のご案内」

http://www.titech.ac.jp/info/news/detail_2992.html?id=info memo。

e・Rad 府省共通研究開発管理システム

http://www.e-rad.go.jp/ とりあえず、ログインはできた。細かい事は今後考えよう。たぶん、今年の科研費は申し込めるんじゃないかな。まあ、いろいろ学内での許可をえる必要があるのだけど。

研究費獲得 (東京工業大学 研究支援窓口)

http://mado.rpd.titech.ac.jp/cat3/ 「科学研究費補助金の応募資格について」(学内限定、かも) http://www.rpd.titech.ac.jp/rpdiv/efund/docs/sikaku_210319.pdf 4.なお,技術職員については「国立大学法人東京工業大学技術部の組織及び運営等に関する規…

「私家版:科研費研究調書Word書式の罫線対策」(『大「脳」洋航海記』 2011年10月18日)

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=6336 MSWordのテクニックとして見ておくと良いと思う。 まあ、私はLaTeXでやってたし。 今年は書かないし。 来年は書きたいな。 でも、研究費を申請できるような立場になるのかはよくわからない。

「ついに財務省の本音が表舞台に現れた:改革の成否に日本の基礎研究体制の存亡がかかる大一番?」」(『大「脳」洋航海記』12月28日)

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=5131面白い記事です。大学改革がなかなか進まない理由はなんだろう。文科省による制限もあるとは思うんだけど。

「勝って兜の緒をさらに締めよ:科学技術予算「増額」は朗報、だが基礎研究体制の合理化&改革の必要性はさらに増している」(『大「脳」洋航海記』12月26日)

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=5117面白いです。今回の結果をまとめるとこういうことになるらしい。 1. 科研費を基金化したことによる「単年度主義の段階的撤廃」 2. 改革の一環としての「科学技術イノベーション政策における政策のため…

PDF編集ツール情報

PDF編集ツール情報 http://softfarm.net/info/pdf/pdf_edit.html簡単操作でPDFファイルの分割結合が思いのまま「PDF Split and Merge」 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/02/pdfsplitandmerge/index.html科研費の書類の修正が必要になったのだが…

○平成23年度の審査について

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/03_shinsa/index.html平成22年度の採択率 基盤研究A 23.2% 基盤研究B 25.7% 基盤研究C 23.8% 若手研究A 17.7% 若手研究B 24.4%

実験医学online:科研費獲得の方法とコツ

http://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/grant/index.html

平成22年度の審査について

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/03_shinsa/index.html

科研費LaTeX - 2011(H23)年度版 (2010年秋応募分)

http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/ そういう季節。

科研費

毎年恒例の科研費の結果発表です。遅ればせながら報告します。今回も駄目でした。前回の駄目でした報告は、http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20090602/p2です。http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20080609/p6がその前の駄目でした報告。その前もやっぱり駄目でし…

日本学術振興会科学研究費補助金事業 電子申請システム 応募者向け操作手引(審査結果開示用)

http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/docs/manual1ska-kaiji.pdf忘れていた。

事業仕分けに対する意見書

事業仕分けにより、科学技術関連予算の縮減が決まるらしいですね。(事業番号3-21) 1)若手研究者養成システム(テニュアトラック) 2)科研費・若手 3)特別研究員などの若手向けのものが特に困る。 金沢大・准教授の佐藤純氏および、お茶の水女子大学・特…

「新領域学術研究」と「若手S」の募集停止

「若手研究(S)の募集停止」 http://d.hatena.ne.jp/next49/20091016/p1 文部科学省におかれましては、数ヶ月後でよいから概算要求見直しの過程をWebで公開してくれ! 「「新領域学術研究」と「若手S」の募集停止」 http://d.hatena.ne.jp/kenjiito/2009101…