輪講

輪講に関して

まぁ、以下のように、この種の遊びの文章を書いたりすることもあります。私はシチュエーションを丁寧に説明することなしに、主張することがあるのであんまりよくないですね。 輪講の目的とか意味 みんなで一緒に考えることによって、理解を深める。有意義な…

キッテル輪講

今日は、私は、上の空だったかもしれない。

キッテル輪講

なんか、いろいろ、大変だなぁ、って思うのでした。頭を使う習慣(というか計算する習慣かな)が抜けているような。でも、私が修士の頃も頭の使い方がわかっていなかったが。長谷川さんにはいろいろお世話になったな・・・(遠い目)。

キッテル輪講

できるだけ手を動かして考えましょう。今日は、逆格子とかの話でした。

少し古めの論文

なかなか難しいです。

4年生輪講

太田先生も大道さんも櫻井さんも出張だし、大久保さんも授業ということで私がアドバイザー(?)をした。三人しか来なかったですが。年上の人がいないと、私は多分暴走します。下記みたいな感じで。うざい・・・。「英語のテキストを読む場合、物理用語と普通…

難しい・・・

最近、午前中は頭が働いておりません。

キッテル輪講

輪講の中でも言われていたように、磁性は量子力学と統計力学がわからないとわかりません。磁性を学ぶことを通して、学部時代の量子力学や統計力学を考え直すことができるわけですね。勉強した教科書とかを引っ張り出してやると良いと思います。・・・量子力…

キッテル輪講

大道さんが出張なので、大久保さんが来ていました。磁性に突入です。

キッテル輪講

どうも、大道さんに頼りすぎじゃないかな?もう少し、学生が主体的にならないと駄目じゃない?というか、受身では身につかないと思うけど。 数学では自分自身で考えに考え抜いて結局わからないということが日常茶飯事です。そういう場合は他人が書いたものの…

とりあえず、例の本は終わり

お疲れ様でした。次は何が始まるのかな?

キッテル輪講

今まで参加してこなかったのだけど、今日は参加してみた。忙しくなければ今後も参加したいけど・・・。で、今回は誘電体の話だった。「ローレンツの空洞電場」なんて私は知りません、とか私は言ったのだけど、『SOLID STATE PHYSICS』(ASHCROFT/MERMIN)(←学…

超遅刻

「もはや遅刻と呼べるレベルではない」すみません・・・。

例のやつ

少し進む。磁性半導体測らなあかんなぁ。

久しぶり

のんびりペース。

久しぶりだ

少し進んだ。というか、2ページ進んでいないし。

『Magnetism in Condensed Matter』

もう少し、早く進んでもいい気もするけど、こんなもんかなぁ。学生が"役に立つ"とか"面白い"とか思わないと意味ないし。〜先生はいろいろ"関連付ける"なぁ、と思いました。

遅刻した

遅刻しました。20分ほど。だめだめだ。修士の方達の輪講。まぁ、基礎的なことだけど大事なのでまじめに勉強している・・・のだと思います。『Magnetism in Condensed Matter』(Stephen Blundell)Magnetism in Condensed Matter (Oxford Master Series in Phy…