シンポジウム「量子スピン系の物理」

http://cmt.spring8.or.jp/workshop/workshop-20140517.shtml

参加したいな。 _(:3ゝ∠)_

シンポジウム「量子スピン系の物理」
日時: 5月17日(土)
場所: 中央大学理工学部3号館3階3300号室(後楽園キャンパス)
内容: 量子スピン系の最近の話題について講演していただき、これまでを振り返 るとともに今度の展望を議論する。

13:00-13:05 坂井徹(原子力機構SPring-8) 「はじめに」
13:05-13:45 佐藤正寛(青山学院大理工) 「量子磁性体・誘電体におけるレーザー誘起非平衡相転移とレーザーによる物理量の制御」
13:45-14:25 田中秀数(東工大院理工) 「スピンダイマー系の量子物理」
14:25-15:05 押川正毅(東大物性研) 「量子スピン系における量子相転移
15:05-15:20 休憩
15:20-16:00 菊地彦光(福井大工) 「フラストレートした量子スピン系」
16:00-17:00 岡本清美(東工大院理工) 「量子スピン系の最近の話題」

量子スピン系研究会

http://www.apphy.u-fukui.ac.jp/~fujii/workshop/program.html

Program
研究会会場:〒910-8507 福井県福井市文京3-9-1
      福井大学 遠赤外領域開発研究センター5Fコロキウム室
日時:2013年12月13日(金)午後〜2013年12月14日(土)

発表の準備を全然してない。このままだと実験結果を見せるだけの最悪の事態に・・・。

「量子スピン系研究会」

「量子スピン系研究会」
研究会会場:福井大学 遠赤外領域開発研究センター(予定)
日時:2013年12月13日(金)午後〜2013年12月14日(土)
URL:http://www.apphy.u-fukui.ac.jp/~fujii/workshop/
(現時点では一昨年度のまま残してありますのでご注意下さい)

「量子スピン鎖におけるESRへの新しいアプローチ」(前田義高、堺和光、押川正毅、Ian Affleck)


「磁場が誘起する磁性体の新量子現象」
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/13130101/2005/3/ja
の報告書に載っていた。
*1

この種の報告書って、どこに行けば閲覧できるんだろう?
文科省とか国立国会図書館とか?



【追記】国立国会図書館サーチ内で検索した。
『磁場が誘起する磁性体の新量子現象の総括』(田中秀数, 東京工業大学)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008343825-00

おー。あった!

*1:目次は次のURLにあります。http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20120215/p1

FIT-MART: Quantum Magnetism with a Gentle Learning Curve

http://arxiv.org/abs/1305.0238

We present a new open-source software package, FIT-MART, that allows non-experts to quickly get started simulating quantum magnetism. FIT-MART can be downloaded as a platform-idependent executable Java (JAR) file. It allows the user to define (Heisenberg) Hamiltonians by electronically drawing pictures that represent quantum spins and operators. Sliders are automatically generated to control the values of the parameters in the model, and when the values change, several plots are updated in real time to display both the resulting energy spectra and the equilibruim magnetic properties. Several experimental data sets for real magnetic molecules are included in FIT-MART to allow easy comparison between simulated and experimental data, and FIT-MART users can also import their own data for analysis and compare the goodness of fit for different models.

ふむふむ。


あんまり関係ないけど、これを思い出した。
「Neutron scattering and magnetic observables for S=1∕2 spin clusters and molecular magnets」
http://prb.aps.org/abstract/PRB/v71/i6/e064403

JAEA Synchrotron Radiation Research Symposium "Magnetism in Quantum Beam Science"

http://cmt.spring8.or.jp/workshop/workshop-20130311.shtml
http://cmt.spring8.or.jp/workshop/20130311/program.shtml

Scope:
The symposium is devoted to magnetism in quantum spin systems, frustrated magnets, strongly correlated electrons, high-temperature superconductors, multifunctional materials etc. We focus mainly on research using quantum beams: synchrotron X-rays, neutrons, muons, as well as some magnetic resonance techniques. Both experimental and theoretical work will be highlighted. The presentations consist of invited or contributed talks and posters.
Venue:
The symposium will be held at Lecture Hall in Public Relations Center of the SPring-8, in Harima Science Garden City.
Date:
March 11-13, 2013
The tentative schedule is from 13:00 on 11th to 12:00 on 13th.

めも

[物性研談話会]中性子散乱と強磁場磁化測定で見る三角格子及び籠目格子反強磁性体の量子多体効果

http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/n1004_detail.cgi?c=conversation_association_table::545

日時: 2013年2月28日(木)  午後4:00〜午後5:00
場所: 物性研究所本館6階 大講義室(A632)
講師: 田中秀数
所属: 東京工業大学 物性物理学専攻
要旨: 東京大学物性研究所には,中性子科学研究施設と国際強磁場科学研究施設があり,一般の大学研究室では所持できない物性研究の強力な実験手段を供している。私も中性子散乱と強磁場磁化測定を共同利用や共同研究で行わせて頂き,その重要性を実感している。
フラストレーションの強い三角格子反強磁性体や籠目格子反強磁性体では,スピンが小さい場合に,基底状態と磁気励起に顕著な量子多体効果が現れる。これらの系では古典的状態に多数の縮退があるために,量子揺らぎのエネルギーが基底状態の決定に重要な役割をする。一般に量子揺らぎは磁場と共に増大し,量子揺らぎを原動力とする磁場中量子相転移も起こる。
本講演では,中性子散乱と強磁場磁化測定を通して得られた三角格子反強磁性体と籠目格子反強磁性体の量子多体効果について,以下の2点に重点を置き,お話ししたい。
(1)S=1/2籠目格子反強磁性体Rb2Cu3SnF12のsinglet基底状態とtriplet励起,及びCs2Cu3SnF12における磁気励起の負の量子再規格化。
(2)三角格子反強磁性体Ba3CoSb2O9とBa3NiSb2O9の磁場中量子相転移

こんなのやっていたんですね。