株式会社 田邊空気機械製作所 TANABE PNEUMATIC MACHINERY CO.,LTD.

http://www.tanacomp.co.jp/

学内から極低温物性研究センターに集められたヘリウムガス(←水や空気等も混じっている)は、一度大きなバルーン(容積30m^3)に溜められる。そのバルーンが一杯になると、長尺容器に圧縮して蓄える。圧縮する際に使っているのが、田邊空気機械製作所の装置。

液化機はどこにある?

大学や国の研究所のヘリウム液化機に関しては、どこにあるかはだいぶ分かってきたんですが。

企業における液化機に関してはあんまりわからない。どうやって調べれば良いのかもよくわからない。液体ヘリウムを使っているところはいろいろあると思うんだけど。

今度業者の人に聞いてみるかな。

「新ヘリウム液化システムの運用状況と震災後の対応」(北原直尚、土屋光、鷺山玲子 東京大学 物性研究所低温液化室)

https://tech.ims.ac.jp/ws2011/sites/default/files/tws2011_079.pdf

面白い。ガス分析計はあると良いかもしれないなあ。組み込むといくらぐらいかかるんだろうか。

『数学ガール ガロア理論』(結城浩)

数学ガール/ガロア理論 (数学ガールシリーズ 5)

数学ガール/ガロア理論 (数学ガールシリーズ 5)


とりあえず、購入。いろいろ積ん読が溜まっているからすぐには読めない。

『ぼおるぺん 古事記 一』(こうの史代)

ぼおるぺん古事記 (一)天の巻

ぼおるぺん古事記 (一)天の巻

面白い。絵が可愛い。