『これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義』(ウォルター・ルーウィン)

これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義

これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義

メモ。

平成24年度 極低温物性研究センター研究発表会

http://www.rcltp.titech.ac.jp/conference/index.html#20130121
1月21日、東工大 大岡山キャンパス 本館3階 理学部第2会議室

今日ですね。


【追記】液化供給が早く終わったので途中から見に行くことができました。あー、でも、人が少なかったですね。広報が足りないのか、そもそも興味を持つ人があまりいないのか。少し思ったことを。

  • 田中先生の。まとまったのがみれて楽しめました。でも、普通に領域3向けの発表ぽかったような。
  • 奥田先生の。固体ヘリウムの映像はちょっと萌えた。いろいろ背景説明が面白かった。
  • 森先生の。ESRの強度の温度変化はなんでああなるのかな。ちょっと気になる。
  • USTREAMで配信したら、20人くらいは見てくれそうだけど、発表者は嫌がるでしょうね。まだ論文になっていない情報もあるはずだし、無理だろうな。映像として保存して、発表者本人にだけ渡す、というのはありかと思うけど。それをどう利用しようと本人のかって。

ヘリウム事情

ガス会社の人にきいたのですが、なんだかとってもきつそうです。1月2月は手に入りそうにないですね。

うちのセンターの液体ヘリウムですが、2月はちょびっと出しますけど、3月以降はもう出ないと思った方が良さそうです。学会とかみんなたいへんだろうな…。

三角格子反強磁性体

「磁場中のフラストレーションのある反強磁性体」(斯波弘行)
固体物理』(アグネ技術センター) Vol.40 (2005) No.11
三角格子関係の解説記事が載ってたような気がする。


レビュー記事はこれだったかな。
「Triangular antiferromagnets」M. F. Collins, O. A. Petrenko
Can. J. Phys. 75 (1997) 605
http://www.nrcresearchpress.com/doi/abs/10.1139/p97-007


『物理学最前線26』

物理学最前線〈26〉

物理学最前線〈26〉

に、「三角格子上の物理」(目方守)というのが載ってたかな。


新しいのはあんまり知らない。