2013-04-11から1日間の記事一覧

「本の読み方・自主ゼミの仕方・本の紹介」(『a-ki_roomの日記』2005-06-01)

http://d.hatena.ne.jp/a-ki_room/20050601/1229200207 こういうの好きです。

ピックアップツール

なかなか条件に見合うのは無いな。 そういえば、電通大に行ったときに、ヘリウム容器の底に落ちた物を拾う不思議なジグを見せてもらった気がするが・・・。今写真を見ているんだけど、こんなんので取り出せるのかな。というか、私の記憶違いだろうか・・・。

PDFファイルの名前

センターのサイトをいじっていたら、PDFファイルの名前が変なのがいくつか混じっていることに気がついた。修正が必要だなぁ。面倒だなぁ。

仕事を頑張るのは・・・

仕事を頑張る理由として、後ろ指さされない程度には作業しておこうというのもある。・・・何かに熱中している間だけ、嫌な事を忘れることができるという側面があるかも。嫌な事がなくなったら、仕事も適度にするようになるかもしれないですね。

ヘリウム (東京ガスケミカル株式会社)

http://www.tgc.jp/product/helium.html

ヘリウム事業 (岩谷産業株式会社)

http://www.iwatani.co.jp/jpn/ir/project/files/helium.pdf 2012年11月14日って書いてある。 今度の講習会で参考にしよう。

株式会社 ジャパンヘリウムセンター|JAPAN HELIUM CENTER CORPORATION

http://www.jhc.tn-sanso.co.jp/

低温技術講習会

今年は、A4の紙を一枚配って、問題みたいなのを書いておこうかと思っているところ。提出はさせない。まあ、重要なポイントはここですよ、というのを分かってもらうためのものかな。 問題:大量の液体窒素を、人にかけてもいいと思いますか? 答:場合に依る。…

交渉は疲れる

技術職員というか、今の私の仕事ってもう少し交渉事が少ないと思っていたんだけどな。 ある種の交渉に携わる人の給料が高いのはわかる気がする。 医者とか弁護士とかそういう人達。

大学ランキングとか

どっかの外国で作った世界の大学ランキングとかで、おもしろがるのも良いけど。(そういう並べられた物って言うのは私も好きだし) 文科省の独自評価で、世界の大学ランキングとかを作ってみて欲しいな。 評価機能を内部で持たず、評価を外部に任せると、組織…

深呼吸したり、お茶を飲んだり、散歩したりして落ち着きましょう

些末な事で苛々する事があったりするわけですが。 まあ、自分の人生にとって支配的な事ではないので落ち着きましょう。 怠惰や悪意に由来する事はきちんと対応しなくてはいけないけど。

ハインリッヒの法則(Wikipedia)

ハインリッヒの法則(Wikipedia) ハインリッヒの法則 (ハインリッヒのほうそく、Heinrich's law) は、労働災害における経験則の一つである。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの。「ハインリッヒの(…

「ロンドンティールム(公式)が教えてくれた紅茶、ロイヤルミルクティー、ココアの入れ方を試してみたら絶品だった件」

http://togetter.com/li/420741