大学院

物理学専攻入試

昨日は筆記試験で、今日は面接というか口答試験のようです。

博士ネットワーク・ミーティング in 京都、開催します!

http://d.hatena.ne.jp/sivad/20080923#p1 博士ネットワーク・ミーティング in 京都 2008年9月23日(火)秋分の日、祝日 13:30〜15:30 会場(検討中) 会費3000円程度の予定 こんなのがあるらしいですよ。面白そうですね。まぁ、私は物理学会の秋季大会が…

アメリカの大学における「任期制」と「年棒制」 福井直樹(上智大学)

http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20040328FukuiRepAmerika.htm面白い。

自分の素質や資質を信じてがむしゃらにもがいてみたらきっと何かつかめるよ

私は、学部生の頃、何を勉強してよいのか、どうやって勉強していいのか、よくわからなかった。先生や先輩や友人に聞くとかできたはずなのにできなかった。大学院に入り、指導教官や先輩・後輩、その他共同研究者と研究を進めていく過程で、研究の姿勢とか、…

博士の生き方:アンケート実施中

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=8074経由でいけます。「第四回・「博士の生き方」アンケート実施中!」 http://hakasenoikikata.com/

衆議院議員石井郁子君提出若手研究者の就職難と待遇に関する質問に対する答弁書

http://ritzberry.tdiary.net/20080107.html#p02経由で下記。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168337.htm 後で読もう。

「大学は、なぜ大学院生を増やしたいのか」

http://shinka3.exblog.jp/7183356/おもしろい。面白がっている場合じゃないけど。やっぱり、圧力団体として立ち上がるしかないかなぁ。

「余剰博士問題:分かりやすい説明」

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=6762また、暗い話へのリンク。

車中読書

水月昭道『高学歴ワーキングプア:「フリーター生産工場」としての大学院』(2007年10月20日刊行, 光文社[光文社新書322], ISBN:9784334034238 → 目次).読了.頭から「読んではいけない」とはいわないが,少なくとも「そのまま信じてはいけない」本. …

「博士課程に進学する前に読むべき本」

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=6690 所属組織の利害には反することを承知の上で、私は、研究者になりたいという学生には、大学や独立行政法人の研究所に関する限り、当分の間はその見込みがほとんど無いことを正直に告げている。 …