研究室

ようこそ!細越研究室へ

http://www.p.s.osakafu-u.ac.jp/~yhoso/T先生の集中講義情報は出ていないかな?

東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻 岩澤・草間研究室

http://www.chemistry.titech.ac.jp/~iwasawa/トップページの集合写真を見ると、人がたくさんいます。 同じ東工大の研究室と言っても、教員と学生含めて5名もいないところから、30名以上いるところもあって、なんだかだいぶ違いますよね。

南研究室(東京工業大学 物理)

http://www.femto.phys.titech.ac.jp/index.html

試料の写真 (田中研)

http://www.lee.phys.titech.ac.jp/subpage/crystal.htmlこういう写真は、研究室選びとかの上でけっこう大事だと思うのですが、どうでしょうか? 試料作りに興味を持ってくれる学生も入ってくると良いと思います。 計算機動かしたい人がいてもいいし、手計算…

東工大 浅田研究室ホームページ

http://www.pe.titech.ac.jp/AsadaLab/Asada_Lab.html メモ。

久保研究室(青山学院大学 理工学部 物理・数理学科)

http://www.phys.aoyama.ac.jp/~w3-kubo/

田中研究室 (東京工業大学 理工学研究科物性物理学専攻・理学部物理学科)

http://www.lee.phys.titech.ac.jp/ URLが新しくなったらしい。 何気なくセミナーのところをみたら・・・。 http://www.lee.phys.titech.ac.jp/seminar.html 岡本さんが話すのか。お邪魔させてもらおうかなぁ。

八木研究室(東京工業大学大学院情報理工学研究科情報環境学専攻)

http://www.io.mei.titech.ac.jp/index-j.php メモ。

ささなんとか研の紹介

http://www.ci.i.u-tokyo.ac.jp/~sasada/joke-intro.html 「ささなんとか研は衰退しました」って大きな文字で書いてある。

東京工業大学 物理学科 田中研究室

http://www.lee.phys.titech.ac.jp/~tanakalb/tanakalb.htmlトップページの写真がランダムに変更するようになっているのね。(→ソースを見た)【追記2013年4月】新しいURLになったそうです。 http://www.lee.phys.titech.ac.jp/

電気通信大学 小久保研究室

http://ltp.pc.uec.ac.jp/index.html 大熊先生と共同研究しているみたい。東工大出身の人。

実験設備(分子化学研究所 物質分子化学研究領域 電子物性研究部門 中村グループ)

http://naka-w.ims.ac.jp/lab/main.html#ESR ESR。どれくらいまで温度を冷やせるのかな?

主な所有装置(東京工業大学 理工学研究科 化学専攻 榎・木口研究室)

http://www.chemistry.titech.ac.jp/~enoki/about.html 電子スピン共鳴装置 (JEOL TE-200, Oxford ESR910) マイクロ波 X-band (9GHz) 磁場可変範囲 残留磁場 〜 1.3 T 温度可変範囲 3K〜 280 K装置利用を受け付けております。 管理人 までメールにてご相談く…

東京工業大学 理工学研究科 応用化学専攻 大友研究室

http://www.apc.titech.ac.jp/~aohtomo/index.html某リンク集*1から分かるように、応用化学専攻もけっこう寒剤を使っているんですよね。 *1: http://www.rcltp.titech.ac.jp/link/index.html

東京工業大学物性物理学専攻 田中研究室

http://www.lee.phys.titech.ac.jp/~tanakalb/tanakalb.htmlいろいろ更新されていた。写真が一部歪んでいるような。【追記2013年4月】新しいURLになったそうです。 http://www.lee.phys.titech.ac.jp/

Furukawa Lab. Home Page

http://www.phys.ocha.ac.jp/furukawalab/Welcome.htmlメモ。

東京工業大学 田中研究室

http://www.lee.phys.titech.ac.jp/~tanakalb/tanakalb.html 一部復旧した模様。【追記2013年4月】新しいURLになったそうです。 http://www.lee.phys.titech.ac.jp/

東京工業大学 岩本研究室

http://www.pe.titech.ac.jp/IwamotoLab/知り合いが助教になってた。

物性研究所 廣井研究室

http://hiroi.issp.u-tokyo.ac.jp/今まで注目してなかったんだけど、なんかいろいろ面白いぞ。 http://hiroi.issp.u-tokyo.ac.jp/Pages/basho.html 妄想の質は以前より上がっているが,相変わらず根拠というものがない.吉田 誠 題名、著者名、図面ができた…

ささなんとか研の紹介

http://www.ci.i.u-tokyo.ac.jp/~sasada/joke-intro.html・・・なんだこりゃ。

Mag_lab (Physics Department, Montana State University)

http://www.physics.montana.edu/eprlab/

筑波大学数理物質科学研究科 電子・物理工学専攻 村上研究室

http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~nano/

國本崇 研究室

http://eng.bunri-u.ac.jp/~kunimoto/メモ。

分子化学研究所 物質分子化学研究領域 電子物性研究部門 中村グループ

http://naka-w.ims.ac.jp/ 経由で 日刊工業新聞 「キラリ研究開発」 http://naka-w.ims.ac.jp/kirari-1.jpg http://naka-w.ims.ac.jp/kirari-2.jpg http://naka-w.ims.ac.jp/kirari-3.jpgなかなか楽しい記事でした。

Setsune Laboratory

Unit of Organic Molecular Structure and Function Department of Chemistry Graduate School of Science Kobe Universityhttp://season.chem.sci.kobe-u.ac.jp/~setsune/Welcome.html Memo。

実験装置その2

物性研究所 瀧川研究室 http://masashi.issp.u-tokyo.ac.jp/実験装置その2 http://masashi.issp.u-tokyo.ac.jp/equip2/equip2.htmlこういうふうに、装置を見せるのは良いことかも。

「清水研を志望する方へ−必ず読んでください last modified: 2008/06/02」

「当研究室は、次の条件に当てはまる人だけ志望してください」 http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/sibousuruhitohe.html 自分の学力は、同級生の中で上位20%には入ると思う 理論をやるからには、ある程度の基礎学力は必要ですから、当然ですよね? うわあ。あー…

大貫研究室

http://dhva.phys.sci.osaka-u.ac.jp/OnukiLab/Site/Top%20Page.html

ナノシステム機能センター ナノ量子輸送グループ

薩川さんか。Web上で確認しないと安心できない私。 http://www.nims.go.jp/nqt/members.htmまぁ、血液型が書いてあると、輸血の時に便利かもしれませんね。星座が書いてあると、誕生日がどのあたりにあるか見当がつきますね。

大阪大学産業科学研究所 光電子材料研究分野(朝日研)

http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/jp/organization/qe/qe_02.html