2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

分子フォトサイエンス研究センター 外部評価報告書

http://www.kobe-u.ac.jp/info/evaluation/pdf/molecular-photoscience-2005.pdf III 量子光科学研究部門

日本物理学会誌第61巻第10号

KEK小特集とか。あと「インパクトファクターのメカニズム」。

また失敗

ディテクターラインがどっかからのリーク電流を拾っている感じ。一度失敗すると深みにはまります。なんとか早いところ脱却したいところ。

『化合物磁性―局在スピン系』(安達健五)

化合物磁性―局在スピン系 (物性科学選書)作者: 安達健五,鈴木平,中嶋貞雄,近角聡信出版社/メーカー: 裳華房発売日: 1996/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る学部四年生の時の輪講で使って以来ずっとお世話になっています。いろいろなト…

科研費

とりあえず、若手Bというのに応募しようと思います。自分の実績とか能力とかを考えて、一番通りそうな方策を練らないといけない。ぜんぜんやってこなかったことは書けない。どうしようかな。今の案としては、D論で取り扱った、○○○や、それと同型の○○○の強磁…

埼玉大学機能材料工学科山田研究室

某氏に教えてもらいました。「研究室の様子」が凝ってます。普通ここまでやりますかね。昔のゲームみたい?クリッカブル・マップの方が良いと思う。 http://www.fms.saitama-u.ac.jp/~yamada/index.html

装置が壊れる

記憶にはないのだけど、状況証拠的に私が壊したというのがもっとも納得がいく。Oさんの一日の半分くらい潰してしまった気がする。ごめんなさい。装置が再起不能とまではいかないけど、本来の力がでるかどうかは難しいところ。明日実験。いろいろ実験に必要な…

研究室打ち合わせ

二時間ほど。やることがいろいろあって目眩がしそう。

中止

いろいろハプニングがあって実験延期。明日。

PDF作成

VBL関係の仕事とか。PDFを作るさいに、画像の圧縮などに気をつけないといけない。Web用の解像度と印刷するための解像度はだいぶ異なる。

助手の公募に応募

なんか忙しい合間を縫って、助手職に応募してみる。たぶん駄目だけど。実績を作らないといけません。