2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の実験最終日

でもVBLの片付けがあったりするし、明日も大学にいかないとな。

依頼実験

MetalMasterで実験しました。

お買い物

見積もり書、納品書、請求書が必要です。あて先は○○大学です。

磁性理論

http://www.sci.himeji-tech.ac.jp/material/theory2/takahash/lectures/magnetism/

再度スピン系について

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2613422こういう応答がこういうところで行われているのが謎だ。

ぷらっとこだまエコノミープラン

http://www.jrtours.co.jp/domestic/ebook/kansai/puratto.html

分散関係とか

某さんに書いたメールを一部修正して掲載。 uniformな一次元反強磁性体の分散関係は E(q)=πJ|sin (q)| となります。 これを、des Cloizeaux and Pearsonの式といいます。 ちょっと手元の本を調べたら、少なくとも下記の二つの本に 軽くふれられています。小…

若手フロンティア研究会

当日にポスター印刷しようと思ったら、インク切れ。仕方がないから、昔のポスターを切り貼りした(←おいおい)。太田研のM1がポスター賞を受賞しました。おめでとう。

「電子スピンサイエンス」執筆依頼

優秀発表賞関係で書かないといけない。締め切りは1月31日。2段組で2ページか。こういうのは早めにかかないとだいたい苦労することになる。

メール処理中

たまった未返答のメールを処理中。がんばらないとなぁ。

疲れた

某物質の測定。これで、M1の人の学会のネタくらいにはなると思う。まぁ、軸を変えたりしていろいろ計測しないといけないけど、まぁ最低ラインといったところか。でも、自分の研究の発表のネタがどうもパッとしません。打開策を見つけないとなぁ。

Co系

難しい。とりあえず、powderの磁化過程からよくわからん。ESRのシグナルはたくさん出てます。

破壊ばかり

また、装置を壊してしまった。うぅっ。修理してもらう。不具合はないみたい。ほっとしました。

ガラス繊維濾紙

化学的、物理的に安定です。(フッ化水素酸、強酸、強アルカリ溶液を除き一般的に無機又は有機溶媒に対する耐性があります) http://www.whatman.co.jp/product/Lab/glass.html

Free PowerPoint Templates for Microsoft PowerPoint™

http://www.soniacoleman.com/templates.htm

有機分子性伝導体昔話−新結晶の名称のことなど− (分子科学研究所 小林速男)

http://www.nanostruct-mater.jst.go.jp/dew/2004/kobayashi01.html

パルス強磁場ESR測定のデータの整理のためのメモ

【2009年5月15日 追記】DPPHのg値が2.0023って書いてありますが、これは、量子電磁気学における自由な電子の正確なg値です。DPPHのg値は粉末の場合、2.0036であり、ベンゼン溶液の場合2.00354でした。 (回りくどい表現や、正確でないところもあるので、その…

データ整理

最近、こればっかり。カレイダで全部やろうとしていたのが間違いだったかも。他のソフトでデータを全部整理して、仕上げにおいて、カレイダに貼り付ければよかったんだな。次からはそうしよう。

Lenovo System Update v2.0

http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-63824前回の反省を踏まえ、関係ないソフトは極力入れないことにした。

プリンタの設定

カラープリンタが壊れてしまったらしい。別のプリンタの設定のメモ。 [コントロールパネル][プリンタとFax]から「プリンタのインストール」を選び、[次へ][ローカルプリンタ]をチェック(プラグアンドプレイはチェックせず)。新しいポートTCP/IP Portを作成、…

データ解析

データ解析中。なんか時間がかかります。今まで院生さんにまかせっきりと言っても過言ではなかったし慣れるのに時間がかかる。ひとつの波形にたいして、DPPHの共鳴磁場、サンプルの共鳴磁場・線幅・積分強度をとる必要があって、それはコンピュータには任せ…

研究用ソフト

http://homepage.mac.com/yugooshima/study/soft.html Calculator for ESR measurements. Calculates the g-Value from the frequency and the resonance field. なんとなくリンク。ホームページはこちら。 「Yugo Oshima’s Research Page」 http://homepage…

金相学研究室

http://bake.kuchem.kyoto-u.ac.jp/kinso/index.html

補正(correction)と校正(calibration)

補正 測定,数値計算または理論式などで,より真に近い値を求めるために,読み取った値,計算値,数式にある数値または項,因子などを加える操作,または加えた値をいう.数値としては,偏りの推定値の符号を変えたものに相当する. 校正 検定,キャリブレー…

大阪大学 萩原研究室

http://www.mag.cqst.osaka-u.ac.jp/index_j.html

カレイダグラフ

よく同じようなグラフを作るなら、ほとんどの作業を自動化できるデフォルト設定、およびテンプレートが役に立つでしょう。カレイダグラフは、同型式のグラフを作るためのいくつかの機能が用意されています。 ここでは、スタイルファイル、テンプレートプロッ…

文字にアクセント記号を追加する

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=152074-jaなれるまで、キーボードビューアはチェックした方がいいかな。とりあえず、TimesNewRomanとSymbol だとどういうふうに変換されるかは知っていた方が良いかも。

領域Web

http://div.jps.or.jp/

Igorを使いたい・・・

Macを使うストレスより、Igorが使えないストレスの方が大きいかな。

結晶削り

最近、サンプルを整形する時に、紙やすりで削っている。宝石をつくる職人さんの気分になる。こういう作業はけっこう好きだということがわかった。