2009-01-01から1年間の記事一覧

帰省しました

来たのは昨日だけど。こっちは雪降ってますよ。

京大PRマンガ、英・中・韓の翻訳版も

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091227-OYT1T00232.htm内容が知りたいな。ウェブにアップされていないのかな?

アフリカって何でずっと貧しいの?

http://saiyu.cocolog-nifty.com/zug/2009/11/http.html まだまだ先とは、先ほどの 1, 戦乱を平定し、盗賊などを一掃する に加えて2, 私的所有権が確立し努力しただけ豊かになれる社会になる 3, 能力主義が行き渡り有能なものが上に立つ 4, 庶民まで読み書き…

『分類思考の世界』(三中信宏)

分類思考の世界 (講談社現代新書)作者: 三中信宏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/09/17メディア: 新書購入: 15人 クリック: 218回この商品を含むブログ (184件) を見る読んだ、というより一通り目を通したくらい。内容は難しい。ブックガイド的な要素も…

けん玉と旋盤

まあ、なんとなく。

『図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み』(津村ゆかり)

図解入門よくわかる最新分析化学の基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book)作者: 津村ゆかり出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/04/09メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 261回この商品を含むブログ (11件) を見る まだ、最初の方しか読んでい…

今年の面白かったもの

今年読んだり見たりした作品で面白かった物。 ノンフィクション本では、『非線形な世界』(大野克嗣)と『熱力学の基礎』(清水明)がとんでもなく面白かった。とは言う物の両方とも全部読んでいないのだが。物理やっていて幸せな気分になれるのは、こういうのが…

暗闇を歩いているよう?

生きていくのは辛い? 暗闇を歩いているよう? 不安な気持ちでいっぱい?でも、完全な闇ではないよね。 遠くに近くに仄かに灯火があるよね。 暗いから、暗いから、暗いから、 いろいろな人が灯火を掲げているのがわかる。 その灯火を見て、綺麗だな、って素…

『自由をつくる自在に生きる』(森博嗣)

自由をつくる自在に生きる (集英社新書 520C)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/11/17メディア: 新書購入: 28人 クリック: 1,154回この商品を含むブログ (135件) を見るp.40 「目から鱗が落ちました」と感動する人は多いけど、感動しただけで…

『屍鬼 5』(小野不由美)

屍鬼〈5〉 (新潮文庫)作者: 小野不由美出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/02/28メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 38回この商品を含むブログ (85件) を見る感想を書くのを放置してた。p.29の静信の台詞。 「村の人たちは、自分たちの望む住職が欲しいだ…

『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』(結城浩)

数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2009/10/24メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 930回この商品を含むブログ (149件) を見るp.14-15 「問題を解くのはたのしいけれど、問…

ノートパソコン

学生の人に「ノートパソコンを買いなよ」と私が言うのは、要するに「時間を金で買え」と言いたいのだ、と思う。

『理系の人々』(よしたに)

理系の人々作者: よしたに出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/09/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 164回この商品を含むブログ (176件) を見るあー、あるある、って言うネタがけっこうあるな。たまに、私って理系じゃないよなーっ…

論文草稿へのコメントを考え中

自分の専門じゃない論文に対してコメントを入れるのはしんどいが、専門じゃない論文を書く方がよっぽどしんどいよな。

夜のポートタワー

なんか怖い感じ。

懐かしの聖徳太子

今流通しているのと、昔の一万円札の写真。むかしのはサイズが大きかったんだね。

『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』(結城浩)

数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2009/10/24メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 930回この商品を含むブログ (149件) を見る 第7章まで読んだ。第5章で扱っている形式的体…

佐藤 文隆 氏「科学技術エンタープライズで雇用拡大を」

http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview46/03.html 日本の科学研究費は年間十数兆円で、うち国が出しているのは2割に満たず、文教・科学技術で年間3兆数千億円、このうち京都大学が年間に使う金が約 1,200億円、東京大学は約2,000億円です。…

よくわかんない愚痴めいたもの

「【日本の議論】宝くじは儲けすぎ? 天下り法人に“埋蔵金”も」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091220/crm0912201801004-n1.htm 「庶民の夢」宝くじ。発売中の年末ジャンボを買い求め、夢の皮算用をしている人も多いだろう。売り上げは1兆円超と…

『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』(結城浩)

数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2009/10/24メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 930回この商品を含むブログ (149件) を見るとりあえず、第4章まで読んだ。第5章は論理式…

『ハックス! 3』(今井哲也)

ハックス!(3) (アフタヌーンKC)作者: 今井哲也出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/11/20メディア: コミック購入: 14人 クリック: 176回この商品を含むブログ (32件) を見る高校生がアニメーションを作る、というのがメインのテーマ。それに関わる群像劇で…

High-Field ESR Measurements of S=1/2 Kagome Lattice Antiferromagnet BaCu$_3$V$_2$O$_8$(OH)$_2$

http://arxiv.org/abs/0912.4335memo。

epsファイル作成上の注意

bounding boxで囲ってある。 標準的なフォント以外は使わない。

eps

Macで作ったepsをWinで編集するとすごいファイルサイズが大きくなってしまうのは何故なんだろうか。某所にファイルを送る際にファイルサイズ制限にあって、泣いています。

『自由をつくる自在に生きる』(森博嗣)

自由をつくる自在に生きる (集英社新書 520C)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/11/17メディア: 新書購入: 28人 クリック: 1,154回この商品を含むブログ (135件) を見るなかなか面白いと思いました。内容に関する言及は時間があるときにでも。

プレプリントサーバー

プレプリントサーバー(cond-mat)に某氏の論文を載せるように頼まれたのだけど、自分のID及びパスワードを忘れてしまった。探したら見つかったけど、これって、なんというか、それだけ投稿していなかったって事だよねぇ。(溜息)

音楽

私は、その時に船に乗っていました。生演奏を聴きながら、よくわからないけれど、とても悲しい気持ちになりました。 何で、悲しいって感じたのかな。音楽には物語が付随していた方が深く印象に残る、って以前書きましたね。 それはフィクションでもノンフィ…

2009/11/23 ムダを減らすことはできないだろうか(宮川剛)

http://researchmap.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1352&comment_flag=1&block_id=11451#_11451面白い。文科省さんが読んで欲しい文章。 研究のお金を効率的に使うためのいくつもの具体案を載せてい…

猫写真

最近は、猫の写真を撮っていないなあ。

[大学]行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください

http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925とりあえず、意見を送りました。「13.競争的資金(若手研究育成)」に対して。文字数は2400字弱。あんまりバランスの取れた意見ではないことは自覚はしていますが、つい自分の趣味で、あんまり他の人が突…