2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

このページに関して

基本的に私的メモ 僅かな知り合いに近況報告というか、生きてますメッセージ 拡張した自己紹介 転じて、面識がない人のサイトにコメントするためのウェブ上での人格 リファラを用いた情報収集 普段の自分との一貫性や無矛盾性はできるだけ維持 あくまでも、…

あなたと一緒にいると苦痛

27歳以下は読まないでね。

「いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由」(あらきけいすけの雑記帳、2009年2月24日)

私は、どうもインプレッションの羅列しかかけないようなので、ご容赦を。 http://d.hatena.ne.jp/arakik10/20090224/p1 言い換えると、大学での「本当の学問(というか本当に教えたいこと)」の事を考えると、「答えを手に入れることはさして重要ではない、…

軸とか骨格みたいな

軸とか骨格みたいな、人の精神を支えるそういうものが見えないと不安になる。 そういうのをさらすのは危険であるかもしれないのだけど。 スマートすぎて、そういうのをあまりさらさないのも気持ち悪い。 多くの人が価値があると信じるものがある。平均化され…

High Magnetic Fields in Semiconductor Physics : Proceedings of the 16th Internatioal Conference, Tallahassee, Florida, USA, 2-6 August 2004 (Semimag)

https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htmy/9812562907.html

TCとTc

Cが大文字だったらCurieで、小文字だったらcriticalじゃないですかね。http://en.wikipedia.org/wiki/Critical_temperature http://en.wikipedia.org/wiki/Curie_point

Magnetic semiconductor (wiki)

http://en.wikipedia.org/wiki/Magnetic_semiconductorメモ。

クラスレート Clathrate (wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88メモ。

「大学院生の自殺とアカデミックハラスメント.京都大学」

http://d.hatena.ne.jp/daigaku_jiken/20090223#p1 大学院で研究を続けるための、肉体的・精神的な耐久力が備わっているかどうかのチェックとかするようになったりして。

日記のようなもの 2009年2月5日(木)

http://apollon.cc.u-tokyo.ac.jp/~watanabe/diary/d200902.html#05 さて、スタイルファイルでも作るか。 おかしかった。 ・・・「『バールのようなもの』で、扉をこじ開け・・・」とかニュースで聞いたりしますが。「日記のようなもので、大学や研究所の内…

『虫に追われて:昆虫標本商の打ち明け話』の書評

http://d.hatena.ne.jp/leeswijzer/20090224/1235171895 標本商は「商品」としての昆虫(著者の場合はチョウ)を売買する「商人」に徹するべきなのか,それとも昆虫という生き物に好奇心を持ち続ける「研究者」としての側面を堅持すべきなのか.著者自身がそ…

信賞必罰

良いことをしたら、得するように。悪いことをしたら、損するように。 ただ、すごい良いことをしても、得の与えようがない。 すごい悪いことをしても、損の与えようがない。 どういうふうな関数になっているのかな?って思う。

「Amazonでログアウトする方法は?」

http://www.nishishi.com/blog/2006/05/amazon_logout.html初めて知りました。

USBメモリをNTFSでフォーマット

「USBメモリをNTFSでフォーマットする」http://itmst.blog71.fc2.com/blog-entry-142.html 「USBメモリをNTFSフォーマット」http://nofx2.txt-nifty.com/it/2008/09/usbntfs-d852.html ほほう。なるほど。USBメモリに完全バックアップとかしたいときにこの設…

論文投稿

うー、再々投稿。さて、どうなることやら。

人を駆動するものは何ですか?

ちょっと濃い目です。27歳未満は読まないでね。

大隅典子の仙台通信

http://nosumi.exblog.jp/9368226/ 大学で働いていて一番嬉しい瞬間は、学生さんや若い方達の成長に気付くときです。 身近に接しているので毎日感じる訳ではありませんが、何気ない一言や、ディスカッションの仕方、進捗状況の報告のレジュメの書き方、セミ…

マウスの右クリックが効かない

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20081103/p64ヶ月も使ってないのに・・・。マウスを酷使しすぎるのかな?でも、ちょっとヤワなような。

「レーシックのこと」

http://d.hatena.ne.jp/hibigen/20090130/p1メモ。 わたしは白内障の症状があるから無理かも。あー、そういえば眼科に行っていない。早く行かなきゃ。

ICM2009

http://www.icm2009.de/

REF03: +2.5V電圧リファレンス、高精度、安定出力

REF03高精度電圧リファレンスは、電源電圧、周囲温度または負荷条件の変動に対する電圧変化を最小限に抑え安定性の高い+2.5V出力を供給します。 メモ。 回路のことはよくわからないよ。

Lorem ipsum

http://ja.wikipedia.org/wiki/Lorem_ipsum lorem ipsum(ロレム・イプサム、略してリプサム lipsum ともいう)とは、出版、ウェブデザイン、グラフィックデザインなどの諸分野において使用されている典型的なダミーテキスト。 知らなかった。

WYSIWYG (wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/WYSIWYG What You See Is What You Get の頭文字をとったもの まあ、知ってはいるが。LaTeXの文章をWYSIWYGで編集できるソフトってないのかな?HTMLはソースをいじったり、WYSIWYGな編集ソフトでいじったりできていろいろ融通…

Googling hidden interactions: Web search engine based weighted network construction

http://arxiv.org/abs/0710.3268cond-matのチェックをしていたら、こんなのが。

Universal diffusive decay of correlations in gapped one-dimensional systems

http://arxiv.org/abs/0806.4107んー。

遷移金属と金属錯体〜理論編〜

http://www.chem-station.com/yukitopics/complex.htmメモ。『実験化学講座〈21〉有機遷移金属化合物、超分子錯体』(編集:日本化学会) 実験化学講座〈21〉有機遷移金属化合物、超分子錯体作者: 日本化学会出版社/メーカー: 丸善発売日: 2004/03/01メディア:…

バイアス(wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

セント・ジョーンズ・ワート

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%88

LS結合 [LS coupling]

ラッセル‐ソーンダーズ結合(Russell‐Saunders coupling)とも言う。 これを習った後に、3d系の結晶場の話とかがでてきて、軌道角運動量が消失したりするからなんか混乱した覚えがある。さらにスピン軌道相互作用とかが出てくるから、どんどんわけがわからなく…

東君平(wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%90%9B%E5%B9%B3メモ。