「ブロッホ電子と磁場」

一応、ここでも告知しておきます。

・日時:12月16日、8:50〜16:40(1限〜4限)
       17日、8:50〜16:00(1限〜4限途中)
・場所:Z302(神戸大学)
・講師:長田俊人(東京大学物性研究所) 
・授業のテーマ:「ブロッホ電子と磁場」に関する集中講義により,ブロッホ電子の運動が引き起こす特徴的な電気伝導現象を理解することを目標とする。

・授業計画:
固体結晶中のブロッホ電子は、結晶のポテンシャルを感じながら動くために、真空中の自由電子と異なった運動をする。本講義では、外場(特に磁場)中のブロッホ電子の運動を、単位胞を巡る軌道運動と単位胞内の波動関数の変形に分けて、両者が引き起こす特徴的な電気伝導現象のいくつかについて説明する。
 1.フェルミ面と電子軌道運動
 2.電子軌道カオス
 3.ボルツマン方程式
 4.角度依存磁気抵抗振動
 5.ブロッホ電子系とベリー位相
 6.スピンホール効果
 7.磁場中ブロッホ電子の量子状態
 8.格子系の量子ホール効果

http://osada.issp.u-tokyo.ac.jp/