今書いている論文の事とか

  • お話の流れみたいなのは作ったので、共同研究者の人に送る。その後の進め方に関しては、返事待ち。
  • 明らかになったことの学術的意義みたいなのをかかんとあかんような気がしてきた。
  • 今後の展開みたいなのをもう少し書くべきかな?
  • 結晶構造の特異性に関して、もう少しネチネチ書くべきか。
  • 実験データの説明について、もう少しネチネチ書くべきな気がしてきた。自分だと当たり前すぎて、書くのを忘れてしまう。
  • アブストラクトはもう少し短く書いた方がいいかもしれない。

・・・こんな感じのことを『これから論文を書く若者のために 大改訂増補版』(酒井聡樹)ISBN:9784320005716しつつ思った。



  • Ge系や無水系との研究ともう少し絡めるか。それともざっくり切り落とすか。
  • 短距離相関云々を書いていないな、そういえば。もうちょっと文献漁るべし。
  • 冷静に考えると、隣接スピン鎖数が1っておかしくないか?いいのか?変な気がする。
  • KCuF3とかSr2CuO3とか関連するのを調べてみようかねえ、なんというか、一度まとめてそういう余裕がやっと出来たような気がする。鎖間相互作用の妥当な見積もり方みたいなのの感覚を掴まなくちゃいけない。(→厳密に計算を追う能力がない)
  • あと、比熱の解析もきちんと考えるべきかな。今回は割愛したけど。途中まで解析しかけて挫折した。まあ、ネール秩序がある、というだけだったら載せても良いと思うんだけどね。
  • AFMRの論文も、もう少し読むべきだな。そうして、得られたパラメータの意味をきちんと考えなくちゃ。
  • らせん磁性の磁化過程とかもう少し読むべきか。あとらせん磁性のESRの論文とかも探してみる?