ヘリウム事情

  • そろそろ業者の人は、カードル単位で納品してくれないかなぁ。
  • というか、7m^3しか入っていないボンベをいちいちつなぐのが面倒なんだな。
  • ヘリウムガスボンベを運んでくる人の話を聞くのだけど。ガス会社や運ぶ人によって、いろいろ整合的じゃない。どうなっているんだろうか、実際のところは。
  • \_ _(^・ω・=^_)⌒_)ノ .oO(しばらく低温実験は諦めておくれ)
  • ヘリウムがほとんどない状況下。どこかの研究室に特別に供給するとしたら。その説明責任を誰が負うのか? 他の研究室全てを圧倒する理由あるの?
  • うーん。やっぱり状況が厳しいことを普段からきちんと伝えていなかったのが良くなかったかな。
  • まあ、いいや。どう交渉するかは考えたので相手次第かな。
  • 4月になったら貯められるはずだったんだけど、現実は厳しいなぁ。
  • とりあえず安全なところまで持っていきたいんだけど・・・。ギリギリラインを前後するのはつらい。
  • 「もう、全部使っちゃえー」みたいなところまで行けば悟りが得られそうな気がする。
  • 愚痴じゃないです。強いて言えば、自分に対する愚痴か。
  • T研は関係ないです。誤解される可能性があって良くなかったですね。*1
  • 悩んでも基本的には仕方がないことなのです。
  • 配分を考えるのは、遊びとかゲームみたいなものですね。最適化問題を考えるみたいな。
  • 「自分がもう少し考えたり行動すれば、もう少しましになったんじゃないか?」とか。そういうのがあると、なかなかやっかいですね。この場合、大きな目で見れば大して変わらないのですけどね。
  • 研究室毎の取り分を決める問題と、どの程度のタイムスパンで考えるかという問題とがあってなかなか悩ましい。
  • 一挙にたくさん使う研究室と、少しずつ使う研究室と。どう配分するのが良いか?とか。
  • 局所的な「効率化・最適化」欲求が、全体の質を下げることもあるので注意しよう!
  • 「配分問題で悩まない(悩みを少なくする)仕組み」は作っておこうと思った。
  • 「目の前に投げられたボールに飛びつく犬」と同じだなって、自分の事を思う。ボールに飛びつかない強い意志が必要ですね。

*1:T研については事情を推測しやすいので、緊急で中身を空にしたい容器を押し付けたりしている。こちらとしてはお世話になっている感じ。