[物性研談話会]中性子散乱と強磁場磁化測定で見る三角格子及び籠目格子反強磁性体の量子多体効果

http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/n1004_detail.cgi?c=conversation_association_table::545

日時: 2013年2月28日(木)  午後4:00〜午後5:00
場所: 物性研究所本館6階 大講義室(A632)
講師: 田中秀数
所属: 東京工業大学 物性物理学専攻
要旨: 東京大学物性研究所には,中性子科学研究施設と国際強磁場科学研究施設があり,一般の大学研究室では所持できない物性研究の強力な実験手段を供している。私も中性子散乱と強磁場磁化測定を共同利用や共同研究で行わせて頂き,その重要性を実感している。
フラストレーションの強い三角格子反強磁性体や籠目格子反強磁性体では,スピンが小さい場合に,基底状態と磁気励起に顕著な量子多体効果が現れる。これらの系では古典的状態に多数の縮退があるために,量子揺らぎのエネルギーが基底状態の決定に重要な役割をする。一般に量子揺らぎは磁場と共に増大し,量子揺らぎを原動力とする磁場中量子相転移も起こる。
本講演では,中性子散乱と強磁場磁化測定を通して得られた三角格子反強磁性体と籠目格子反強磁性体の量子多体効果について,以下の2点に重点を置き,お話ししたい。
(1)S=1/2籠目格子反強磁性体Rb2Cu3SnF12のsinglet基底状態とtriplet励起,及びCs2Cu3SnF12における磁気励起の負の量子再規格化。
(2)三角格子反強磁性体Ba3CoSb2O9とBa3NiSb2O9の磁場中量子相転移

こんなのやっていたんですね。

#3月のポスドク のまとめ

http://togetter.com/li/463953
良い。

3月のライオン』(羽海野チカ)の台詞改変。

3月のライオン 5 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 5 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 6 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 6 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 7 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 7 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 8 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 8 (ヤングアニマルコミックス)

くどい?

  • 多くの場合、「発表させて頂きます」って言うのはちょっとくどい気がするんだ。「発表します」とか「発表いたします」とかくらいで十分だと思うのだけど。程よい丁寧さってなかなか難しい。
  • 丁寧な言葉によって、情報の時間密度が過剰に落ちてしまうのはあんまりよくないと思うんだ。
  • 場合に依るんだけどね。普通の学会発表だったら、丁寧すぎないほうが、引き締まった感じがして、好印象だと思うんだけど。それを失礼だとみなす人は、数学・物理系では少ないんじゃないかな。化学系はまたちょっと文化が違うかもしれないけど。応用物理とか工学系はまたちょっと文化が違うかも。

トリクルダウン理論(Wikipedia)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96

トリクルダウン理論(トリクルダウンりろん、trickle-down theory)とは、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」とする政治思想である。トリクルダウン仮説ともいう。現状では、マクロレベルでのパイの拡大が、貧困層の経済状況を改善につながることを裏付ける有力な研究は存在しないとされている。

メモ。

株式会社ジェック東理社

http://www.jecctorisha.co.jp/index.html
サイトがリニューアルされた模様。


…なんというか、私はデジタルカタログってちょっと苦手だな。普通のウェブページとして表示してもらった方が…。個別の商品に対してリンクしやすいし。両方あると良いんだけど。

低温とか真空とか

『低温技術 (物理工学実験)』(小林俊一,大塚洋一)

低温技術 (物理工学実験)

低温技術 (物理工学実験)

『真空技術 (物理工学実験)』(堀越源一)
真空技術 (物理工学実験)

真空技術 (物理工学実験)

『基礎技術〈2〉実験環境技術』(丸善実験物理学講座)
基礎技術〈2〉実験環境技術 (丸善実験物理学講座)

基礎技術〈2〉実験環境技術 (丸善実験物理学講座)

たまに見ないと基本的な事を忘れちゃう。

「低温工学・超伝導関係バイヤーズガイド」

http://www.csj.or.jp/reitob/BuyersGuide/

これは良い!

「継手類・シール部品類」
http://www.csj.or.jp/reitob/BuyersGuide/tbs/L32.htm
西東京バルブフィッティング」には電話がつながらないな。別の代理店を探そう。

「東京バルブ・フィッティング株式会社千葉支店」
http://www.e-shops.jp/local/nsh/7748347895.html
こっちが後継店なのかな。よくわかんない。

業務上のメモだったはずの何か 2013年2月

  • 2/28(木)[7:30-18:45] 窒素が来る。ヘリウム液化供給。
  • 2/27(水)[8:30-18:00]ナノ会議。液体窒素注文。廃液容器回収。ガス関係でいろいろ電話。ガスちょっと入荷。歯医者に行く。
  • 2/26(火)[8:30-:]勤務簿提出。図面を修正。いろいろ事務処理。
  • 2/25(月)[8:00-17:30] 試験監督。早く帰る。
  • 2/24(日) お部屋の掃除をしたり。電話したり。
  • 2/23(土) お部屋の掃除をしたり。カタログをたくさん見る。電話したり。図面を書いたり。
  • 2/22(金)[8:30-18:30] いろいろ事務処理とか調べ物。
  • 2/21(木)[8:30-18:30] ヘリウム液化供給。
  • 2/20(水)[8:30-16:45][17:45-18:15] ガス会社に連絡したり。
  • 2/19(火)[8:30-18:00] 真空ポンプが壊れるトラブル。ガス納品。液化用圧縮機オイル追加。施設の人が来る。いろいろ相談。部屋の片付け。水質調査。
  • 2/18(月)[8:20-19:45] ヘリウム液化供給。メール問い合わせいろいろ。説明会にいく。純ガス接続解除。
  • 2/16(土) お布団干したり。純ガス接続。容器からヘリウムを追い出す作業?容器真空引きトラブル。試験監督説明を読む。メール処理たくさん。
  • 2/15(金) [8:35-18:30] 廃液処理関係云々。いろいろ発注や問い合わせで電話をしまくる。容器真空引き。
  • 2/14(木) [7:45-18:30] 液体窒素が来る。ヘリウム液化供給。
  • 2/13(水) [8:35-18:30] いろいろ雑務。
  • 2/12(火) [8:30-16:45][17:45-18:30] 廃液捨てる。ヘリウム液化はお休み。歯医者に行ってきた。だんだん追い詰められている気がする。
  • 2/11(月) お休み。なんだかだらだらすごす。
  • 2/10(日) なんだかだらだらすごす。
  • 2/9(土) 契約更新。いろいろ調べ物。
  • 2/8(金) [8:45-18:30] 昨日今日と寝坊気味。やっぱり早く寝ないといけないね。ガスボンベ引き取り。メールの整理。
  • 2/7(木) [8:45-11:40][13:00-17:00] [17:20-18:00] 液化供給。講習会(月島)へ。賃貸の更新のお金を払ってきた。7万6000円ほど飛んでいく。もうちょっと安いところに住んだ方いいのかな。寮に住めば安く住むけど、それはそれで面倒な感じがするんだよね。住んでいる人が大学の職員・教員ばかりだとなんだか面倒な気がする。いろいろ知識は手に入るかもしれないが。あと、遠いのがやっぱりやだかな。何かがあったときにすぐに職場に来れるようにしておきたいし。
  • 2/6(水) [8:30-16:45][17:45-18:45] ヘリウム汲んだり。電話したり。〜研の人と打ち合わせ。歯医者さん。
  • 2/5(火) [8:30-18:40] いろいろ発注。ガスが少し届く。回収率計算。
  • 2/4(月) [8:30-18:15] ナノ会議。ヘリウム液化供給。T研の飲み会にまぜてもらった。あと、梅垣さんおめでとうございます。
  • 2/3(日) お家でのんびり。
  • 2/2(土) お家でのんびり。
  • 2/1(金) [8:30-18:30] 勤務簿関係いろいろ。回収圧縮機メンテ。オイル抜いたり、追加したり。ヘリウムガス云々。廃液申し込み。