フィッティングがうまくいかないな

ダブルのローレンチアンで簡単にフィッティングできると思ったら、簡単じゃない感じ。

ローレンチアンじゃない?実はガウシアンとか?ちょっと考えにくいけど。

さすがにパラメータを7つ入れるときついかな。いくつか束縛条件をかして計算しないといけないかもね。


・・・

不純物かと思っていたのだけど、角度依存があるなぁ。原材料(パウダー)のESRやるべきかな。ちょっと躊躇してしまうけど。まぁ、解析してディスカッションしてから考えよう。

・・・

温度変化も、ざっと見た感じではなんか不思議なんだよな。むー。そろそろ突破口を開かないと学会発表という意味でも○○な意味でもいけないからなあ。ちゃんとサンプルができれば、少なくとも学部生の卒論のネタくらいにはなるはず(←「卒論」はどういうレベルであるべきか?の基準を言っていないので、特に意味のある発言ではないが)。

・・・

サンプルをもう少し本格的に作るかな。

・・・

こういうこと考えていると、やっぱり自分の研究するデータは自分で解析しないとだめだなぁ、って思う。

・・・

あーっ、えーっ、もしかしてローレンチアンであわないのは、低次元性とかを反映しているとか?調べてみる価値があるかも。(でも、温度領域的に違う?)

・・・

しかしそうすると線幅とかのデータも解析する必要があるかな。

・・・
双晶の可能性もあるから・・・。でも線幅違いすぎるし・・・。