自分でも不思議だけど、こんな私でも成長したいと思っている

愚痴っぽいことも書いてあるかもしれませんが、まあ、問題意識の一部をソフトな形で書き留めてあるということです。


  • 7/9 ファトマさんの実験は失敗したみたい。まぁそういうこともあるよ。ちょっと時間がかかってしまったけど、基礎的な事はだいたい仕込んだつもりなので、これからはどんどん実験をしてどんどん失敗をして、研究に対する考え方を身につけてもらいましょうか。例の強磁性体のデータ整理。他人が加工した実験データを弄るのはたいへん面倒である。たいへん苛々する。まぁ、これも仕事か。8月18日に例の強磁性サンプルでいろいろ話さなければいけないんだけど、論文を読んでいる時間がほとんどない。良いサンプルだとは思うから勉強はしたいけど。一つの新しいサンプルを扱うと言うことは結構重荷であるのだけど・・・。まあ、私の処理能力がないだけというのがいつもの結論だけどね。某PLポスターに関しても、私がけっこう関与しないといけなかったんですね。PLで発表したことがないから、あれはけっこう重荷だな。とりあえず、来週はそれに集中させてもらえるように頼んだからがんばってみよう。
  • 7/8 工学部の学生とディスカッション。于くんのコロキウム。なんかいろいろ足りないな。GaAs:Er,Oの実験。例の強磁性体のデータ整理。勝野さんのGaAs:Er,OのPLの解析がうまく行っているみたいでちょっと安心。
  • 7/7 張さんの実験。張さんの手際の良さはすばらしい、他の学生と比べて。明日のディスカッションに向けてデータ整理。なんというか中途半端な状態で議論をするというのはあまり好みじゃないけど、種々の状況から言ってお話をすることも大事だというのはわかるのです。
  • 7/6 なんとか評価の書類作りをする。この手の書類作りの仕事は大嫌いだけど、まぁ、必要なことだとと言われればそうだし、私の仕事か?と問われれば、まぁ私がやるのがいいんだろうな、とも思わなくもない。ファトマさんとディスカッション。どうも大事な事が私は伝え切れていないのかな?って思うことがしばしば。ミーティング。実験はお休み。ひたすら解析を考える。
  • 7/5 休みの日。なんかだめだめだった。選挙に行った。夕方大学へ行く。
  • 7/4 なんかだめだめだった。
  • 7/3 なんとか評価の書類作りの手伝いをする。
  • 7/2 記憶にない。
  • 7/1 阪大のセミナーへ。夕方平野君のコロキウム。とっても良かったと思います。
  • 6/30 阪大のセミナーへ。