2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「中国嫁日記」

http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/これも某Dさん(←前の職場での知り合い)から教えてもらった。なかなか面白い。

男女を逆にしてみる

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』はなかなか面白い映画。シロツグを女性にして、リイクニを男性にした話を作ったらまた面白いかもしれない。正義と悪を逆にしてみる遊びとかもよくやる。

「MacBook Air はの、ほんまにノートブックの未来じゃ。β版 」

某Dさんに教えてもらった。http://www.youtube.com/watch?v=eN5eN9PkpOQなんとなく買いたい気持ちにさせるよね。研究費があたったら買ってもいいかな。今は、とにかく、お金がないし。

地方の国公立大学の役割

地方の国公立大学の役割って何だろう?って考えてしまう。今は独立行政法人と言うべきかもしれないけど。現時点では問題意識ができただけだけど。地域をしょって立つ人材の育成という側面はあるだろう。その中の何%かは、大きな都市へ行くかもしれない。 国…

2変数関数の極値とか最小値

簡単なのだったら、大学1年生で習う内容。 ソフトウェア的に簡単に出してくれるものはないかな。ちょっと複雑になると、反応してくれなくなる。

最小化と最大化(Mathematica)

http://reference.wolfram.com/mathematica/tutorial/MinimizationAndMaximization.ja.htmlめも。maximaでこういう機能が欲しいのだけど。似た機能はあるけど、やりたい計算には適さない感じ。

嘘ばかり

私はたくさん嘘をつくけど、聞いたそばから嘘だとわかるものだから害がないよね。たまに、信じてしまう人もいるみたいだけど。

「「競争ない教育は人間の本質を無視」…ノーベル賞の根岸さん、文科相と対談」

http://sankei.jp.msn.com/science/science/101101/scn1011011517005-n1.htm まあ、この手のニュースは切り取られた物だしね。前提条件とかよくわかんないけど。ノーベル賞受賞者が教育云々言うのはいいけど、そんなに取り上げなくてもいいじゃないか、って…

予定とか

12月4日の某あれには行かない(行けない)可能性が高いと思われます。

教育研究者情報詳細(福井大学)

http://t-profile.u-fukui.ac.jp/ufids/servlet/RefOutController?exeBO=WR0000SBO&monitorID=WR4100S「本当に藤澤さんは福井大学で働いているのだろうか?」と疑問をお持ちの方のために。上記で私の名前を検索すれば出てきます。顔写真付きです。・・・英語…

大阪大学理学研究科技術職員の公募(2)

http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D110110300&ln_jor=0 ?低温センター(豊中分室)における以下の業務 ・ヘリウムガスの液化・供給作業 ・高圧ガス製造設備(ヘリウム液化装置)及びヘリウムガス回収ラインなどの維持・管理 ・第一種高圧…

ニセ科学に惑わされない

『スクエア最新図説化学』の特集 http://taizo3.net/hietaro/2010/09/post-354.php「担当者が語る! 私のイチオシ教材「「化学」だけじゃもったいない」」 http://www.daiichi-g.co.jp/osusume/essay/0401.html「ニセ科学に惑わされない」(山形大学 准教授 …

元気な日本復活特別枠要望に関する評価会議 政策コンテスト パブリック・コメントの結果について

http://seisakucontest.kantei.go.jp/article/public_comment意見を書いたものについては読んでみようかな。

学術的ロボット研究の問題点について 産業技術総合研究所 荒井裕彦

http://staff.aist.go.jp/h.arai/robotics/jra03.pdf ロボット研究は工学の枠組みにある以上,例えば論文のイントロダクションにおいて研究目的の説明が要求される.一般の研究者の対応として,それは多くの場合,研究を正当化するために作り上げたフィクシ…

「タマネギはなぜ甘くなる?」(asahi.comトップ > 教育 > NIE > ののちゃんのDO科学記事)

http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200610020184.html100℃以上ならいいんですかね。電子レンジで良ければ楽だ。

ジュンク堂書店公式サイト

http://www.junkudo.co.jp/amazon以外のネット書店をいろいろ探し中。

Frustrated magnetism: A pinwheel without wind

http://www.nature.com/nphys/journal/v6/n11/full/nphys1844.html全部見れない・・・みたい。やはり取り寄せるべきか。

「科学と神秘のあいだ」訂正表

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1288604365内容の間違いみたいなのは現時点で見つかっていないということかな。

雑感539-2010.11.5「文化功労者顕彰を受けて」(中西準子)

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak536_540.html#zakkan539良い話。

いろいろ追い詰められている

なんか仕方がないので、maximaの勉強してます。数式処理ソフトは偉大だ。

そろそろiPad買うべきですかね。

多くの電子機器を使いこなしていない状況で新しいのを買うのは、なんか逃避な気がするが、いろいろな場面で欲しいな、と思う事が多かったりする。

Maxima入門ノート 中川義行

http://www.eonet.ne.jp/~kyo-ju/maxima.pdfめも。

The Academic Journal Racket

http://telescoper.wordpress.com/2009/11/18/the-academic-journal-racket/後でちゃんと読もう。

領土での強硬一辺倒を戒め 米国に利益と中国紙社説

http://sankei.jp.msn.com/world/america/101103/amr1011031930019-n1.htm 社説は「アジアは幾つかの島しょに縛られるべきではない」と題し、東アジアの領土問題により「米国は、中国と周辺各国を分断するのに使う大量の労力を節約できる」と主張。領土問題…

「国立研究機関構想は焼け太り」?

「今度は「国立研究機関構想は焼け太り」だと?三代に渡って発言に一貫性のない「行政刷新相」に国家百年の大計を語る資格などない」(『大「脳」洋航海記』2010年11月2日) http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4809少々煽りっぽい書き方だとも思…

量子スピン関連MEMO -memo of quantum spin systems-

http://qssystem.g.hatena.ne.jp/fujisawamasashi/なんというか、こういうページを作っても誰も見ないとは思うのだけどね。私がある程度興味を持ちそうな論文とかが、どの程度の頻度で出ているのかを見ることが出来たりするので、面白いかな、とも思う。

量子スピン系研究会

http://curie.apphy.u-fukui.ac.jp/~fujii/workshop/こんなのが有るらしいです。 案内 特定領域の研究会や物理学会等でフラストレーションをキーワードにした発表が多く見られるようになりましたが、いわゆる古典スピンのスピンフラストレーションではなく、…

ロバの置物

あひるマグネットも。あひるが黄色いのは違和感があるかな。

「【2010年度 理工系(物理関連分野)人材のための合同企業説明会】」

・日時・場所 2010年11月20日(土) お茶の水女子大学 共通講義棟2号館201室、1号館 2F&4F 2010年 11月27日(土) 神戸大学百年記念館(六甲ホール)・スケジュール 10:30〜11:30 物理系人材のための自己PR講座 13:30〜18:00 合同企業説明会・参加登録ページ 東…

物性科学領域横断研究会 凝縮系科学の最前線

http://ryoikioudan2010.imr.tohoku.ac.jp/ 第4回 物性科学領域横断研究会(7領域合同研究会) 日時:2010年11月13日(土)ー11月15日(月) 場所:東京大学武田先端知ビル5F武田ホール こんなのがあるらしいよ。