2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

J-PARCの被害の写真

「Forty Years in Japan, Once More」(泉富士夫) http://web.me.com/fujioizumi/Final_day/2011.03.31.html 経由。http://j-parc.jp/picture/2011/03/Notice0328-j.pdfうぐぐぐ。凄い。酷いことになっている。 ・・・・まあ、それはそれとして。泉富士夫さん…

ガス検知の種類と原理 漏洩検知 - 巴商会

http://www.tomoeshokai.co.jp/solution/management/detection/kind.htmlいろいろあるのね。酸素濃度を測るやつは使ったことがあるがどういう原理か知らなかったな。 新しい分野を勉強していると、カタカナ英語が気になる。アルファベットでも併記して欲しい…

高圧ガス関連の資格

4月から、東工大の極低温物性研究センターというところで技術員として働いている。なんか現時点では、間抜けなことばかりしているような気がするが、改善が望まれる。(←また他人事モードかよ) 高圧ガスに関する法をお勉強しなくてはならない。法律を真面目に…

「対策すべき被曝量(福島の場合)」(『油断するなここは戦場だ』2011-04-18)

http://nojirimiho.exblog.jp/13409919/良い記事だと思う。

使わなくなったノートパソコン5つの使い道 : ギズモード・ジャパン

http://www.gizmodo.jp/2011/01/5_27.html めも。

日本の自然放射線量

http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#mapこういうの面白いですね。

「国家のリスクと個人のリスク」「被曝リスクの計算について。」(『kom’s log』14-04-2011)

「国家のリスクと個人のリスク」 http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20110414#p1「被曝リスクの計算について。」 http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20110414#p2面白い。 私の中で放射線被曝に対する「学術的興味」と「自分自身の危険回避」がだいぶ分離している気が…

アセチレン(Wikipedia)

アセチレン(Wikipedia) memo

「物覚えがよく、友好協力的な」(『sociologbook』3月 26, 2011)

http://sociologbook.net/?p=205メモ。面白い。

『基礎技術〈2〉実験環境技術』(丸善実験物理学講座)

基礎技術〈2〉実験環境技術 (丸善実験物理学講座)作者: 本河光博,三浦登出版社/メーカー: 丸善発売日: 1999/06メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログを見る圧力の単位であるpsiがどれくらいだかよくわかんなくなる。6.895kPaか。psiは、pond p…

クロロプレンゴム(Wikipdeia)

クロロプレンゴム(Wikipdeia) 耐候性、耐熱性、耐油性、耐薬品性は天然ゴムよりすぐれ、加工も容易。Oリング、コンベヤベルト、ロール、ライジング、ウェットスーツ、電線被覆などに使用される。 メモ。

放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」 八代嘉美

http://synodos.livedoor.biz/archives/1710889.htmlメモ。

「VistaとWindows 7の送る(send to)フォルダを簡単に表示させる方法」

http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2009-05-24 結論から言うとsend toフォルダは C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo こんな奥にあったのか。

Linde Group

http://www.linde.com/

小池酸素工業株式会社

http://www.koikeox.co.jp/

回反操作

ThinkPad Edgeのファンクションキー

「ThinkPadのファンクションキーに悩む」 http://chi-ko0901.jugem.jp/?eid=986同じようなことに悩んでいる人がいた。今使っているのが、ThinkPad Edgeというやつで、ファンクションキーを押すのに、Fnわざわざ押さないと駄目なんだよね。この使いにくさとき…

東京大学低温センター

http://www.crc.u-tokyo.ac.jp/全国低温センターリンク集でも作るか。

低線量被曝

「ECRR2003報告における新しい低線量被曝評価の考え方」 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No99/yamauchi041215.pdf「低線量被曝の危険度」 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/radiation/rel-risk.htm「放射線と健康」 http://fujiwaratoshik…

もんじゅの見学に行ったときに撮った写真

3月初め頃、福井県にあるもんじゅを見学にいった。 遠くからみただけなんだけど。もんじゅの近くでは写真撮影が禁止されているので、そこの写真はありません。テロ対策かな。どでかい建物でした。中に入りたかったんだけど、それも駄目みたいですね。 周知の…

鏡映操作、反転操作

遊び。

高圧ガス保安法

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO204.html

『真空技術』(堀越源一)

真空技術 (物理工学実験)作者: 堀越源一出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1994/09/01メディア: 単行本 クリック: 47回この商品を含むブログ (4件) を見る最近読んでいる。油拡散ポンプのコールドトラップについて、長い間誤解していた。コールドトラ…

回転操作

『もののけ姫』に出てきたコダマみたいだな。

Office 2010

最近使い始めた。いろいろ昔のと違って戸惑う。

高圧ガス関係メモ

home > 資格試験・講習 > 国家資格試験のご案内 > 免状の種類と資格の概要及び職務範囲 http://www.khk.or.jp/activities/regalexamination_course/regal_examination/classification.html home > 出版物のご案内 > 出版物のご購入案内 http://www.khk.or.jp…

ウェブサイト更新しました

http://lee.phys.titech.ac.jp/~mercy/index.html 【追記2013年4月】上記ページは消滅しています。

奨学金の事

だいたい600万円くらい借りているのと、350万円くらい借りているのがある。前者の方は、なんとなく返さないといけない気がする。後者の方は、なんとか返却しないで済む方法を模索しているけど、ちょっと難しいかな。まあ、担当者の人と相談してみるかな。

クレジットカードの住所変更

とりあえず、三枚とも変更。最近はネットで出来るから楽だね。登録しなくてはいけないのが面倒と言えば面倒だけど。

まだ連絡していない人がたくさん

共同研究者とか、知己とか。まあ、思いついたらメール出すという感じで良いか。