2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「液体窒素を飛行機に持ち込んで良いのか?」(2sure781)

http://togetter.com/li/2685液体窒素を預け荷物にして飛行機に乗ることができるのか。

todorock project

http://hp.vector.co.jp/authors/VA050979/index.htm 轟木義一が講義のために作成したアプリケーションや資料を公開しています. メモ。

寒剤等危険物の取り扱いについて

http://togetter.com/li/156920 読み返してみると私は良くない発言をしてしまったかな?とも思う。いろいろ情報が得られて個人的にはためになったけど。 しかし、なんというかエアリプライが多用されている。Twitterはエアリプライこそが正しい使い方だと思…

『放射線の正しい測り方』(鈴木みそ)

http://p.booklog.jp/book/30823漫画です。なんというか、こういうのまで漫画になってしまうと言うのは凄いことだと思います。

『パリティ』

http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/parity-back/index.html私の興味のものを集めてみた。 2004/02 世界の強磁場実験施設 三浦登2006/09 幾何学的フラストレーション R. メスナー,A. P. ラミレス 川村 光 訳2007 フラストレート系の新物性 川…

液体ヘリウム利用者のためのMANUAL(分子科学研究所 機器センター)

http://ic.ims.ac.jp/kiki/He_user_manual2008.pdf 日本全国の低温センターへのリンク集を作ろうと思いつつ作っていない。

液体ヘリウム取扱講習会 液体ヘリウムを安全に取り扱うために

http://www.su.ltc.osaka-u.ac.jp/hoan/docs/LHe.pdf

ネットで手に入る磁性体関係の日本語文献

https://sites.google.com/site/fujisawamasashi/home/study/references 網羅的なものではありません。 『物性研究』はこんなものかな。『物理学会誌』は、探せばまだありそうだけど、面倒なのでこれくらい。何かお薦めがあったら教えて下さい。 次のネタと…

SQUID磁束計 (MPMS) を用いて行なう2K以下の磁気測定: iHelium3

http://j-molsci.jp/np/NP011.pdf

磁気共鳴の夜明け

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/jps/butsuri/50th/50%287%29/50th-p491.html

容器則

(適用範囲) 第一条 この規則は、高圧ガス保安法 (昭和二十六年法律第二百四号。以下「法」という。)及び高圧ガス保安法施行令 (平成九年政令第二十号。以下「令」という。)に基づいて、高圧ガスを充てんするための容器であつて地盤面に対して移動する…

「研究補助ツール」としての iPad(「読む」編) [技術]

http://hblo.blog.shinobi.jp/Entry/2469/

Maxima, a Computer Algebra System

http://maxima.sourceforge.net/

「“鴨川”カップルの平均間隔は? 記者が計測」(京都新聞7月16日)

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110716000056φ(..)メモメモ。

容器保安規則

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41F03801000050.html勉強するとかいいつつ勉強していない。忙しいというと語弊があるけど、いろいろこそこそやっていて暇というわけでもない。自分なりに優先順位をつけてやっているというか。でも、お勉強は継続しな…

扇風機でもけっこう涼しい

昔は、冷房なんて贅沢であんまり使えなかった覚えが。

中西準子さんの「雑感」

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak551_555.html#zakkan555ある時期更新が止まっていたけど、再開されていた。

チラー(chiller)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%83%BCメモ。

職場にタオルを持ち込む人

なんかタオルがたくさんあると安心できるんだよね。

菅内閣総理大臣記者会見 平成23年6月27日

http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201106/27kaiken.html (菅総理) 今回の東電、福島原発の事故を経験して、我が国のエネルギー政策をどのようにしていくべきか、これから本格的な議論を始めなければならないと思っております。私はすでに、従来のエ…

物性研究所 所員著作リスト [歴代所員]

http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/tosyo/booklist/booklist_rekidai.html ESRの基礎 / 阿部英太郎, 伊達宗行責任編集. - 日本物理学会, 1974.3 (新編物理学選集 ; 57). こんなのがあるのか。

「なぜ自民党は...したのか?」(『河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり』2011年07月12日)

http://www.taro.org/2011/07/post-1047.phpこれは面白い。過去のことといえども、自分達の組織を批判するのはたいへんだと思う。こういう活動は頑張って欲しい。・・・今の民主党政権についていろいろ思う事もあるが。 もっと馬鹿っぽい言い訳をすればいい…

高精細マウスパッド

http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/mp-081/お気に入り商品。10枚は買っていないけど、5枚以上は買っている。ELECOM MP-081PU マウスパッド出版社/メーカー: エレコム発売日: 2002/09/15メディア: Personal Computers クリック: 3回この商品を含む…

Jefferson Lab

http://www.youtube.com/user/JeffersonLab Frostbite Theater Jefferson Lab's Frostbite Theater features fun science experiments using liquid nitrogen, liquid oxygen, dry ice, electricity, and more!

所属

極低温物性研究センターに所属しています。昔は、極低温システム研究センターという名前だったらしい。 http://www.rcltp.titech.ac.jp/oldindex_center.htm

ハラスメントの防止等

http://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/tebiki/2-2.htmlメモ。これって学外からでも見えるのかな。

Oリング

渋谷の東急ハンズに行ったんだけど、あんまり種類はない感じ。渋谷のロフトにはそもそも置いていないみたい。秋葉原に行けばあるかな。近くでいい感じのを売っていると良いのだが。通販で頼むか、出入りの業者に頼むかが良いかな。

「CuBr2二水和物の帯磁率について」

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2611181.html (以下、書きかけ) 研究内容を漏らしちゃ駄目だよ。 あー、私も気をつけないとな。一応リスクも考慮したうえで、総合的には利益があると考えて情報を出しているつもり。でも「藤澤はけしからん」と思っている人もい…

「坂口尚版「ウルフガイ」狼の怨歌編を含む完全版で復刊」(『さとぴーの選択範囲』2011/07/01)

http://stp3.blog13.fc2.com/blog-entry-1831.html 坂口尚作品で、読んでいないもののひとつ。これは買わないといけない。 いつ絶版・品切れになるかわからないから早めに買わないと。

日本物理学会 2011年秋季大会プログラム プログラムの検索

http://w4.gakkai-web.net/jps/2011au/index.html自分の名前で検索したら次のがひっかかった。 21aPS-112 カゴメ格子磁性体[Cu3(CO3)2(bpe)3]・2ClO4の異常な磁気秩序 中田隼人,菊池彦光,藤井裕A,藤澤真士B,谷口年史C 福井大工,福井大遠赤セA,福井大研…