2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

学会事後処理

データを送ったり、送ってもらったりしないと。まぁ、近いうちに。

岩手での学会

M崎さんのおなかが大きくなっていた。比較的元気そう。 T田さんも比較的元気そうだ。 M見君、M野君、H野君は車で神戸から岩手まで行ったらしい。 冷麺はおいしかった。 椀子そばは45杯ほど食べた。 結局、○○君は学会に来なかったな。業務的には私の管轄外で…

赤外線(wiki)

波長ではおよそ 0.7μm 〜 1mm(=1000μm) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A メモ。

財団法人 手島工業教育資金団

http://homepage3.nifty.com/tejimazaidan/

タテマエとホンネ

たまに、私のは他人と逆転しているかも?って思うことがある。

目の精密検査

10月22日14:00に変更。

独立行政法人 日本学生支援機構

http://www.jasso.go.jp/

後期のコロキウム

順番はどうなるのかな?

消えるを変える。フリクション

http://www.pilot.co.jp/campaign/frixion/こすると消えるペン。

ATOK.com 体験版

http://www.atok.com/try/ちょっと試してみよう。

香水

道具ではないかもしれないが。香水をもらった。仄かで微かな匂い。でも、どういう時に使うのかよくわからない。

ナノシステム機能センター ナノ量子輸送グループ

薩川さんか。Web上で確認しないと安心できない私。 http://www.nims.go.jp/nqt/members.htmまぁ、血液型が書いてあると、輸血の時に便利かもしれませんね。星座が書いてあると、誕生日がどのあたりにあるか見当がつきますね。

JPSJニュースレター No. 10

http://storagex.ipap.jp/jpsj/document/JPSJ-NL10.pdfインパクトファクターに関してなど。

須磨海浜水族園

http://sumasui.jp/

ごま摺り団子

http://www.shoeidoh.co.jp/product/gomasuridango/index.html岩手のお土産で買いました。まぁ、すぐになくなってしまうでしょう。

RHMF2009

Research in High Magnetic Fields; July 22-25, 2009, Dresden, Germanyhttp://www.rhmf09.de/

電子スピンサイエンス学会 会誌

http://wwwsoc.nii.ac.jp/sest/bulletin.html

ハイテックC

HI-TEC-C http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/hitecc/index.htmlこのボールペンは今まで数百本は買っていると思います。ペン先は細いのに、書き心地がたいへん良くて気に入っています。しかし、使い方が悪いせいか、インクがたくさん残っ…

ピコピコポン

ピコピコポンは1987年4月6日-1991年3月12日の4年間にわたってNHK教育テレビにおいて放映された子供向けの連続ストーリー物の人形劇。幼児期の子供を対象に、数や図形の認識につながる基本を、人形劇の物語の中に毎回1つのテーマとして取り入れ、幼児の数量認…

これは好きでも大丈夫

厄介な価値観だ。世間様とか、身近な人を気にしすぎなのかも。でも、弱い人が周りの環境に折り合いをつけて生きていくためには仕方がないではないですか。

『映像のための音楽~平沢進サウンドトラックの世界』(平沢進)

映像のための音楽~平沢進サウンドトラックの世界アーティスト: 平沢進出版社/メーカー: テスラカイト発売日: 2007/06/07メディア: CD購入: 17人 クリック: 104回この商品を含むブログ (39件) を見る夢の島思念公園/「妄想代理人」OPテーマソングは最初のほ…

ベクトルみたいに

人を評価するとき。一般の基準から、社会から、どういうふうに数値化されるかな?って言うのを客観的に捉えようとします。 でも、まぁ、私自身がその人と付き合う必要がある場合は、その一般ベクトルに私の価値観という対角化ベクトルをかけて、私にとっての…

読書中

ESRの本を読み中。いつも、こんな感じで研究の本を読めると良いのだけどな。なんか、地面に足を付けて歩いているような気がする。

嫌いっていってもしょうがないけど

すごーい、言いたくなるときがあるよ。

『ダウン・ツ・ヘヴン Down to Heaven』(森博嗣)

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20071021/p1年齢的には私は大人だけど。大人なんかになりたくない、って思うことがある。 森博嗣は研究者でもある。レオロジーとかがキーワードに入っていたと思う。私は、『スカイ・クロラ』シリーズにおけるパイロットを、…

「知性が発散する圧力みたいなもの」とか

http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20080709/p4そういうのに触れられなくなるのなら、生きている意味がないじゃないか、って思ったりする。

まぁ、私は学生の人と接する機会が多いわけだし

「自立しなさい」、とか「自立できるように努力しなさい」とか言うべきなのかもね。 私の言葉では「遊びなさい」だけど、そういうふうに言うとなかなか通じないからな。http://d.hatena.ne.jp/sib1977/searchdiary?word=%2a%5b%b8%a6%b5%e6%bc%d4%a4%ce%b4%f…

これからは、頭も使ってくださいね

言われたことやっているだけじゃなくて、自分で目的をみつけてみたら?

説明するのが面倒

少なくとも一時的には相手を不快な気分にさせるかもなー、って思うと躊躇してしまう。でも、結局それが、あとあと響いてきて問題になったりする。

研究者の哲学

学会での飲み会とか宴会ではそういうのが聞けるから、面白いな、って思う。できれば、普段あっていない人の話を聴きたいな、って思う。私にとって必要な知識であろうとも、政治的な話はあんまり興味がもてないのだな。