2008-01-01から1年間の記事一覧

気がついている人もいる

それだけでけっこう嬉しかったりする。私はとっても些細なことで嬉しがったり悲しがったりするんだな、って思う。自分の核はあんまり変わらない気がするし、殻も強くなったと思える?

生きたいわけじゃなくて、死にたくないだけ

だから、きっと、素敵な理由を探したくなるんだろう。自分を強く駆動してくれる理由を。

『しあわせの理由』(グレッグ イーガン)

しあわせの理由 (ハヤカワ文庫SF)作者: グレッグイーガン,Greg Egan,山岸真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2003/07/01メディア: 文庫購入: 16人 クリック: 266回この商品を含むブログ (200件) を見るメモ。

勉強中

物理は美しいなぁ(しんみり)。

フランケンシュタイン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3メモ。

プレゼント

A:プレゼントとして何をもらったらうれしいですか? B:うーん、理解とか?

『Introduction to Ligand Field Theory』

Introduction to Ligand Field Theory (Advanced Chemistry)作者: C.J. Ballhausen出版社/メーカー: McGraw-Hill Inc.,US発売日: 1962/12メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見るメモ。

図書館にいかないと

最近言っていないのでチェックする必要がある。ほかにもいろいろ。

何事にも犠牲はつき物ですからね

12/18 27時くらいまで大学に。大遅刻。関係者の方々申し訳ないです。X-bandの装置の修理が終わったそうな。ファトマさんと1時間半ほどディスカッション。55Tマグネットとか関係とか、低温センターにある、クライオの修理(マグネットが新しくなったらしい)と…

『Crystal Field Handbook』

http://www.cambridge.org/aus/catalogue/catalogue.asp?isbn=9780521039369 メモ。

『ピタゴラ装置DVDブック』

ピタゴラ装置DVDブック1出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2006/12/01メディア: DVD購入: 20人 クリック: 606回この商品を含むブログ (375件) を見るピタゴラ装置 DVDブック2出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2007/04/18メディア: DVD購入:…

「脳機能増強薬の合法化を促すNature論説」(5号館のつぶやき、2008-12-16)

http://shinka3.exblog.jp/10353422/ 一度使って、もし、いろいろアイデアが浮かんだり、問題が解決したりすると、やめられなくなってしまうかも。できれば手を出したくないけど。飲まないのは職務怠慢とかいう常識になったら嫌だなあ。しかし、この種の能力…

ボストン写真

橋を渡っています。 MITの有名な建物らしい。 これもMITの有名な建物らしい。 これは、MITの有名なオブジェらしい。 夜景。

お勉強する時間

年末で忙しい、といいつつ、3日くらいまとまった時間をとって勉強できた。まとまってやらないとだめだなー、って思った。いろいろ知らなかったことがわかったり。というか、今後に面倒なことをやらないといけないことがよくわかった。こんなのやるのかー。

数式処理システム

WinTexmacsは操作系がLinuxなんですねー。たとえば、コピーがCtrl+cじゃなくてCtrl+Insertで、ペーストがCtrl+vじゃなくてCtrl+yなんですよ。表示はきれいなんだけど、かなり使いにくい。まあ、なれの問題なんでしょうけどね。wxMaximaは、操作系がWindowsベ…

計算

行列の中身出すだけならエクセルでいいのか、そういえば。

Welcome to GNU TeXmacs

http://www.texmacs.org/tmweb/home/welcome.en.html maximaの数式をきれいにできるらしい。http://www.texmacs.org/tmweb/download/wintexmacs.en.html からwintexmacs-1.0.5.exe (18Mb)をダウンロード。 xmaximaを起動して、落とす。次に、WinTeXmacsを起…

研究関連フリーソフト紹介

http://www.fum23.com/study/statsoft.htm

Maxima

http://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_Maximaグーグルとかがフリーな数式処理ソフトを作らんのだろうか?需要がないか?まぁ、いろいろ調べた結果、とりあえず、Maximaをいじってみようかと。 あー、科研費がもしあたったら、Mathematicaを買おう。

IGOR PROを使う

http://www.nips.ac.jp/huinfo/documents/IGOR/igor01.htm

Maple:数式処理システム (神戸大学 学術情報基盤センター)

http://www.istc.kobe-u.ac.jp/contents/service/payService/Maple/ 個人向けサービス・・・マシン1台につき年間20,000円 利用期限:本年度末まで(継続可) 今から使うのは抵抗が・・・。

MATLAB(wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/MATLAB MATLABは、MATrix LABoratoryを略したものであり、 初めて知りました。(;_:) メモ。

角運動量と結晶場のホームページ

http://www.cmp.sanken.osaka-u.ac.jp/~yanase/angular/angular.html

結晶場の計算

うーん、対称性が悪い状態だと、難しいな。パラメータが増えると、妥当性の検証は厳しくなるだろうし。どんな近似をすればよいのかな。あー、なんか久しぶりに時間をかけて勉強している気がしてきた。

結晶場ハミルトニアン

http://www-nano.phys.sci.osaka-u.ac.jp/araki/hamil.html ・・・荒木さんのページか。

数値計算 Windows フリーソフト PrimMath ホームページ

http://www.geocities.jp/toranu_tanuki_no/PrimMath/index.htm

「数学専攻」に特にオススメのフリーソフト

http://allabout.co.jp/computer/freeware/closeup/CU20060808A/index2.htm行列の対角化とかしたいなー。

数式処理システムの一覧

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%BC%8F%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

『真空技術 (物理工学実験)』(堀越源一)

真空技術 (物理工学実験)作者: 堀越源一出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1994/09/01メディア: 単行本 クリック: 47回この商品を含むブログ (4件) を見るメモ。

『戸塚教授の「科学入門」 E=mc2 は美しい! 』(戸塚洋二)

戸塚教授の「科学入門」 E=mc2 は美しい!作者: 戸塚洋二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/31メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 40回この商品を含むブログ (31件) を見るこんな本が出ているらしい。