2009-10-11から1日間の記事一覧

桁落ち

この年になってやるとは・・・。データががたがたになってしまった。Excel→カレイダの時に桁を落としてコピーしていたみたい。ふう。まあ、時間的なロスはあんまりないということであんまり落ち込まないように。現時点のデータを見る限りでは、整合性がとれ…

ピペド

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89 「ピペド」は、「ピペット土方(どかた)」もしくは「ピペット奴隷」という言葉の略称が由来であり、これらの言葉も同程度の頻度で使われている。 こんな言葉があるとは・・・。

MPMSによる低温磁気測定

http://peach.center.ous.ac.jp/cswiki/index.php?MPMS%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E7%A3%81%E6%B0%97%E6%B8%AC%E5%AE%9A強磁性体の磁化測定にはいろいろ罠がある感じだ。

「日曜日の歴史探検:高学歴ワーキングプアとは何か」(IT Media エンタープライズ)

http://d.hatena.ne.jp/kenjiito/20091004/p1 いずれにせよ、日本の社会にとって、高度な知識を持った人材が増えることは望ましいことであるので、専門性の高い職業人の養成自体は間違いではない。しかし、問題は、日本の大学院が高度な専門性をもった職業人…

みんながエスカレーターばっかり使うから階段を鍵盤にして音が出るようにしたら利用者が急増

http://digimaga.net/2009/10/piano-stairs-fun-can-obviously-change-behaviour.html発想が面白い。

クルーグマン「教育を失うアメリカ人」

http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20091009/p3メモ。なかなか面白い。

先端研究費:政府、支給対象を拡大 若手に1000億円

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091007dde001010025000c.html メモ。

奨学金未返済、最高の723億円 08年度、猶予の相談殺到

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000484.htmlメモ。藤澤さんも未返済組に入るのかな?

Twitter始めました!

http://nosumi.exblog.jp/10314491/#10314491_1 ちなみに、政治や行政というのは「声なき声」を聴く必要があり、それが政策決定に反映されなければならないはずです。 国レベルでも、大学のような研究機関でも。 意志決定に参画できない構成員に不利益が生じ…

VNCでパソコンを遠隔操作する

http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/column_09.htm メモ。

日本バルカー工業

http://www.valqua.co.jp/index.htmlVALQUA? Value & Qualityですか。

遠くをみつめる

http://englishatheart.blog60.fc2.com/blog-entry-360.html面白い。

SI Units Rules and Style conventions

http://physics.nist.gov/cuu/Units/rules.html論文を書く前にこういう事は知っておきましょうね。

伊田広行『「まだ結婚しないの?」に答える理論武装』

http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/rironbusou.html ちょうど貧困に陥った人に対して、理論上は相手と自分の「溜め」(生きていくうえでの自分をサポートしてくれる無数の条件)の違いを考えないといけないとわかっているのだが、思想的怠惰に陥ると、単純に…

夫婦別姓に対する反対理由の「家族の絆が……」がどうしても理解できない

http://www.cml-office.org/archive/?logid=4462009/10/07 20:26:07のapjさんの発言が特に面白い。 ・契約の問題については、国が国民にIDを振ればよい。 契約相手が誰であるかを特定するということと、家がどうのといった話は関係がない。現在の契約法では…

ポスドク1万人計画の次は早期退職教員1万人計画

http://shinka3.exblog.jp/5256756/これで、ポスドク問題は一挙に解決だ。 あー、でも実態は逆かな。定年を遅くするとかそんな感じ。働いていてもいいけど、60歳以上は給料1/3とかにすればいいと思うんだが。

sivad氏のつぶやきで面白かったもの

http://twitter.com/sivad/statuses/4700871562 ランキングも結構だけど、大学はその社会や地域に必要なものを提供できているかどうかをもっと考えたほうがいいよなぁ。 大学が生き残るために必要なことだと思う。 http://twitter.com/sivad/statuses/467540…

Winny 事件の問題点

http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2009/10/winny-3a39.html わたしは、Winnyを誰でも使える状態で公開したのは、技術者の倫理の点では間違えであると考えます。 何かを作ったり、売ったりする場合には製造物責任といった形で、供給側には相応に責任があ…