2009-01-01から1年間の記事一覧

政治のこと

政権交代までは、とりあえず、政権交代がないと政治はよくならない、というのが私の意見で、あんまり勉強していなかったのでした。でも、政権交代が実現してしまったので、もうちょっと政治のことを勉強しないと本当はいけないよな、って思います。経済のこ…

佐藤 文隆 氏「科学技術エンタープライズで雇用拡大を」

http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview46/index.html 個々の関係者が一斉に声を上げることは大事です。今回のような流れの中で、科学技術予算のあり方が国民の前に明らかにされることはいいことですから、研究者たちも自分たちの視点を世間…

競争的資金(若手研究育成)午後の部12

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov13-pm-shiryo/12.pdf 9ページ目。成果目標と成果実績がなんだかなー、って思う 成果目標が、「お金をあげること」になっているよね、これじゃ。たくさんのお金で学生とかポスドクを支援できれば成果だと。 で…

Twitter。新しい場所、新しい時間

http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-718.html Twitterのすごさ、新しさをひと言で言うと、人と人とのコミュニケーションのための、新しい『場所』、新しい『時間』をつくり出した事だと思います。 Twitterは、少なくとも僕が今まで見た全てのウェブサ…

ポスドク研究員の機能(ぶれいんすとーみんぐばーじょん)

ポスドクというか、任期付き研究員が4年目な藤澤さん。でも、ポスドクってなんのかな?って言うのは実はあんまりよくわかっていない。きっと、家族はもっと分かっていないだろう。研究室の学生もあんまりよく分かっていないだろう。まあ、自分なりにポスドク…

ノーベル賞受賞者じゃない研究者の緊急討論会

http://d.hatena.ne.jp/next49/20091206/p1 科学予算に関する事業仕分けに対して、研究者コミュニティが過剰反応したのは「理念」が否定されたと勘違いしたため 枝野議員の事業仕分けと予算編成のオープンミーティングの文字起こしをしましたによれば、理念…

大学関係予算に関する各種団体の声明等

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen02/pdf/seimei_list.pdfこんなに声明が出ていたとは。全てをフォローするのはちょっと厳しいな。

行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください

http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925ちょっと考えて意見を送ってみるかな。いろいろ言いたいことはあるけど、「13.競争的資金(若手研究育成)」に対して意見を言うことにします。内容はこれから考える。もし、自分が若手研究者であれば意見…

『耳をすませば』

耳をすませば [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2002/05/24メディア: DVD購入: 13人 クリック: 426回この商品を含むブログ (420件) を見る告野君のお薦めということで見ました。面白かったです。やっぱり王道は成長…

『Ferromagnetism』(Richard M. Bozorth)

Ferromagnetism作者: Richard M. Bozorth出版社/メーカー: Wiley-IEEE Press発売日: 1993/08/27メディア: ハードカバー クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るFerromagnetism (Bell Laboratories)作者: Richard M. Bozorth出版社/メーカー: Van No…

強磁性共鳴

もうすこし易しい本はないのかなあ。洋書を漁るべきか。まあ、なんというか、もう外堀は埋めた感じなので、本丸な感じの論文を読むしかない、というところ。

磁性の本

明倫館書店に磁性の本のレア物がいくつか出ているようだ。誰か放出したのかな?少々高いけど、これは手に入れておくべきかなあ。保留・・・。

数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091209_bagel/こういうのを実際にやってみるのは嫌いじゃない。

売れてるポメラの新型が登場!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20091207_333896.html ポメラかぁ。少々物欲をそそられる。

名刺を作りました

なんか切らしてしまったので。フォントを可愛いの変更しました。左上にロゴが入っているんですが、一応消しとく。

Setsune Laboratory

Unit of Organic Molecular Structure and Function Department of Chemistry Graduate School of Science Kobe Universityhttp://season.chem.sci.kobe-u.ac.jp/~setsune/Welcome.html Memo。

NF-10 極低温用接着剤

http://www32.ocn.ne.jp/~kfjhr/NF.html 本極低温域(4.2K)から常温域までの広い温度範囲において接着性に優れたエポキシ系常温硬化型接着剤です。温度差の大きいヒートサイクルに対して、耐サーマルショック性に優れています。主剤と硬化剤を1:1の割合で…

平成21年度神戸大学物性実験研究室セミナー

日時: 平成21 年12 月12 日(土) 午後1 時より 場所: 神戸大学瀧川記念学術交流会館 大会議室 プログラム 13:00 挨拶 神戸大学分子フォトサイエンス研究センター太田仁 13:15 「放射光による元素選択的磁気測定とそのナノ物質科学への期待」北陸先端科学…

物性研究所の中辻先生の集中講義@神戸大学

日時はこんな感じ。でもちょっと不確定。 12/14(月) 9:30-12:00(途中休憩有り?) 13:30-15:00 15:10-16:30:4年生向きセミナー12/15(火) 10:00-12:00 14:00-16:00テーマは多分フラストレーションだと思うけど、藤澤さんはよく知りません。どうなっているんでし…

『ベイズ統計と統計物理』

岩波講座 物理の世界 物理と情報〈3〉ベイズ統計と統計物理作者: 伊庭幸人出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/08/27メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 151回この商品を含むブログ (44件) を見る物理の本に、妖精さんが出てくるとは・・・。というわ…

パウリ効果

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AA%E5%8A%B9%E6%9E%9C

「沖縄恩納村でのワークショップ、おかしな節約方針」

http://mitsuhiro.exblog.jp/13101785/ そういう人間の目からみると、今回の仕分け会議のやりかたは、現場をしらない人たちの作業のようにみえました。官僚、政治家、マスコミは研究現場をしらないのです。いかにして研究のスピリットをさげずになおかつ研究…

拡張囲碁

囲碁は19×19の2次元の有限正方格子上で行われる。物理屋さんとかは、周期的境界条件(periodic boundary condition)だとどうなるかな?って考えたりするらしい。そういうこと言い出すと、三角格子や蜂の巣格子(ハニカム格子)やカゴメ格子などでの囲碁がどうな…

『図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み』(津村ゆかり)

図解入門よくわかる最新分析化学の基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book)作者: 津村ゆかり出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/04/09メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 261回この商品を含むブログ (11件) を見る購入。図が多くて良い感じで…

ホンジュラス、米国健康医療産業、そしてオバマ

http://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/2009/12/post_0a6a.htmlアメリカ政府がやることはここまでえげつないのですか。政治や歴史にあんまり詳しくないので、どこらへんまで正しいのか分からないのだけど、医療保険制度がどうなるかを注目してみると面白いか…

諦めているのか諦めていないのか

もう、なんか、私はだめだめだなぁ、って感じで、研究はもう続けられないかなあ、って思うことが多かったりする。能力的に足りない物ばかりだ。まあ、借金10000円より、9998円のほうがいい気がするのでがんばろうかね。もう、なんというか、こうなりゃ意地だ…

[今日の早川さん] 2本立て

http://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/20091130#p1(その2)の国生さんが辛辣すぎです。まあ、ある意味わかり合いすぎている二人組だなあ。たぶん逆の立場だったら同じ事言うんじゃないかな。がんばれ早川さん!

Mac OS X 10.4 Help プリンタのデスクトップアイコンを作成する

http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac/10.4/jp/mh1794.htmlめも。

夏の学校ノート 核磁気共鳴法とその固体物理学への応用 (東大物性研:瀧川仁)

http://masashi.issp.u-tokyo.ac.jp/nmrtext.pdf http://masashi.issp.u-tokyo.ac.jp/notes/nmrnote.htmlいますぐダウンロード!

物性研究に将来はあるのか?

http://d.hatena.ne.jp/hhayakawa/20091021/1256131592このタイトルは誤解を招くような。『物性研究』というふうに、かっこをつけるとかさ。最初は雑誌の名前ってわからないような・・・。