2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「分子磁性に興味をもつ分子科学者のための量子スピン入門」(田村雅史)

http://j-molsci.jp/archives/index.html経由でhttp://j-molsci.jp/archives/AC0009.pdfから手に入ります。お奨めです。(まだ見ていないけど)大道さんに教えてもらいました。

返信すべきメールがいくつか・・・

近いうちに・・・。

成長物語

土日は読書(物理とは関係ない)ばかりしていた。もう、一月は本を読まなくていいや、ってくらいしていた。 で、思ったのだけど、私は主人公が成長する物語が好きなんだと思う。どのような要素が成長に関わってくるのか?というのに興味があるのではないかと思…

その25 「諦めたり受け入れたり」

25歳以下はみないこと。

その24 「何でそういう嫌な見方をするの?!」

27歳未満は読んでは駄目。

きな粉のお団子

久しぶりにお団子を作ろうとしたら大失敗だった。水の量が多かったためであると思われる。頑張りましょう。お団子を作ると母方の祖母を思い出します。なんとなく。食べ物の連想記憶は偉大だと思いました。誰かに覚えていてもらいたいときは、食べ物を用いる…

X線回折データ

友尾君のあれに関して少しだけアドバイスをした。でも、よく、やってみようと思ったな。そういうのが大事なのかも。

面白い?

英辞郎 on the Webで検索 http://eow.alc.co.jp/%e9%9d%a2%e7%99%bd%e3%81%84/UTF-8/?ref=wlいろいろな訳がある。つまり、いろいろな意味がある。そういうニュアンスは案外伝わりにくいものなのかもしれない。親しい間柄ならともかく。 物理でも、面白い、に…

その23 「私は継承者だから」

25歳以下はあんまり読まないほうが良い感じ。

行列計算

Mathematicaを使って、行列計算をしたり。むかし、MathematicaでAFMRの数値計算をしようとして、挫折したことを思い出しましたよ。

編集者?

M2の学生と私の関係は、作家と編集者みたいな関係なのだろうか?その類推からすると、ボスは編集長になるのかな?・・・いろいろ考えて、あんまり類似性はないかも、って思った。

駘蕩(たいとう)

のんびりとしている。 さえぎるものが何も無いとか。そういう意味らしい。

『アタゴオルは猫の森 8』(ますむらひろし)

アタゴオルは猫の森 8 (MFコミックス)作者: ますむらひろし出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2005/03/23メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (16件) を見る ずっと昔「コスモス楽園記」を描いた時期にゴッホをテーマにしたと…

日々の研究(佐々真一)

http://d.hatena.ne.jp/sasa3341/20080118 現在、おそらくどこの大学でも審査員と学位論文提出者のやりとりが一般公開されているはずだ。これは大変いいことだ。僕は、もう一歩踏み込んで、質疑応答を文書として公開してもいいとすら思う。これは、学位論文…

研究の夢を見ることもある

でも、ろくでもないものばかりだ。装置を壊したり、出した論文に決定的な不備があった、とかそういう夢だ。

吸収線の幅と形

『磁気測定II』のp.11あたり。うーん、例のものを論文化するさいには気をつけたほうがいいかも。

α,α-diphenyl-β-picryl hydragyl(DPPH)

『電子スピン共鳴』(伊達宗行)のp.64の図2・10がなんか気になる。でも、眠いからまた今度考えよう。(→そればっかりだ)

slow/fast exchange regime

? 『磁気共鳴 ESR』(山内淳)のp.84あたり。

小さい頃の記憶

私の小さい頃は、家族一緒の部屋で寝ていた記憶がある。父親の枕元には、いつも方眼紙と鉛筆(ペン)があって、寝る前にいろいろ図面を書いたりしていたようだ。いろいろ考えてしまって、なかなか眠れない、ってことがよくあったのだと思う。例えば、私が、寝…

一歩一歩

とりあえず、サテライトシグナルの原因に関わる論文を読み中。それが、終わったら、論文投稿手続きに必要なことをする予定。やらなければいけないことは多いけど、一つ一つのことをしっかり考えていくのはけっこう楽しいことだったりする・・・のを忘れない…

やることリスト

GaAs:Er,O 論文読み 論文書き 計測いろいろ X-band測定装置 DPPHで温度変化とかしてみる? Cs2Cu3SnF12 フッ化物系のESRの論文検索 Kagomeやフラストレーションの基礎文献 WFにおけるESRってどんな感じなの? Ni(dmit)ラダー 当初、思ったより、いろいろ解釈…

フィッティング

フィッティングで綺麗にあったからって、その物理現象をうまく説明できるわけでははないけど、フィッティングで合うことは、その物理現象を考える上で大きな手がかりになる。信用しすぎてもいけないけど、無視して良いわけでもない。

アクセス解析はしていないので

コメント欄への書き込みとか、「見てます」といわれない限り、このページを見ていないものとして扱います。一度、見ている、って言った人でも、その後言及がなければその後は見ていないと考えています。このページを見ていることを前提に話をされても困りま…

直接遷移とD項

これも、なんとなく妄想していることなんだけど、〜な関係があるんじゃないかなぁって言うのがある。でも、それはなんか当たり前のことなのかもしれない。でも平気で無視されているような場合もあったりして、やっぱりよくわからない。温度下げて、スルホン…

線幅と異方性

PRB 73, 094446 (2006)に、 We show that anisotropy can be regarded as one of the main sources of the low temperature EPR linewidth broading in low-dimensinal spin 1/2 systems with the dimerized spin-singlet ground state. って、書いてある。…

ちょっと羨ましかったりもする

修論や卒論で、一つのことを一生懸命考えられるのが羨ましかったりもする。まぁ、当事者はなかなか辛いだろうけどね。私だって、比較的自由に考える時間があるわけだから、頑張ろうって思ったり。 私の父親は、中学生の頃は、幾何の問題が好きで、一つの問題…

繰り返しパルス強磁場ESR

問題はデータ解析だと思ったり。あーやればできるよなー、って思うけど、ちょっと面倒なので保留。他にもいろいろ落とし穴があるかもしれないです。

X-bandで実験

H先生からもらったKagomeライクな物質を測る予定だったらしいが、ある(恥ずかしい)事情によって中断。そうそう、以前に書いたかもしれないが、X-bandの装置の調子が悪い。コンピュータと測定装置を繋ぐ部分がなんとなく悪そう。通信エラーになるのだ。A君が(…

レーザーライン探索

なんか、それっぽい新しいのが見えたそうだ。でも、強度が弱いからたいへんそうだねぇ。

テトラマー

A君のサンプルの不思議なサテライトシグナルなんだけど、テトラマースピンの傍証とかになったりしないかなぁ。それでD項とか見積ったりとか。うーん、まだまだ妄想段階。 私が本当にやりたいことは、あれだよなー、って思い出したりする。でも、やっぱりそれ…