2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「ゴロ寝deスク アルミ」

http://www.thanko.jp/goronedesk_alumi/ちょっと欲しい。

ELECOM EDH-004 ブックスタンド

http://www2.elecom.co.jp/accessory/data-holder/edh-004/index.aspちょっと欲しい。

丸善実験物理学講座

『基礎技術〈1〉試料作製技術』基礎技術〈1〉試料作製技術 (丸善実験物理学講座)作者: 小間篤出版社/メーカー: 丸善発売日: 1999/11/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る『基礎技術〈2〉実験環境技術』丸善実験物理学講座 2 …

情報収集ツールとしてのブログ・日記

そういう側面もあるのですけど、あんまり信じてもらえないかも。【追記】 『これからホームページをつくる研究者のために―ウェブから学術情報を発信する実践ガイド』(岡本真) これからホームページをつくる研究者のために―ウェブから学術情報を発信する実践…

ヒーター付き

日野君自作のヒーターを使って実験。けっこう調子が良いみたい。QMCディテクターも嘘みたいに調子が良い。何で昨日はあんなに調子が悪かったのだろう。ヘリウムが少なかったのかな?

おもちゃ

「おもちゃで遊べばいいのに」って思うことがあるけど、そういうふうに言うのは余計なお世話かな?って気もする。

あんまり無茶をするもんじゃない

最初は良かったけど、最後のほうはQMCディテクターの調子が悪くてやめた。くたくたです。

仕事の進捗状況が悪い

進捗状況が悪くて最近いらいらいしているかも。まぁ、少しずつ進んではいるけど。研究は長いスパンで進めるものだからあんまりあせってはいけないし。今度の物理学会は発表を休もうと思っている。あれこれ手を出して何にも進んでいないし。科研費の書類の提…

明日やります

実験をするはずだったのけど、準備に手間取り明日にすることに。まぁ、ミーティングもあったし、そんなにいろいろできないか。手際が良くても無理でしょう。

なんちゃら磁気量子相転移

磁場・圧力・不純物が誘起する磁気量子相転移が私の研究テーマである、ともいえる。今回の科研費の書類はフラストレーションを題材に書いているのだけど、結局思考法は変わらない。少しずつ新しい概念をいれないといけないなぁ、とは思っている。2次元のスピ…

「博士課程に進学する前に読むべき本」

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=6690 所属組織の利害には反することを承知の上で、私は、研究者になりたいという学生には、大学や独立行政法人の研究所に関する限り、当分の間はその見込みがほとんど無いことを正直に告げている。 …

Officeが動かなくなった

まぁ、よくも私はこういう変なトラブルになるよなぁ、って思った。ちょっとお手上げ。再インストールすらできない。【追記】"Windows Installer Clean Up" を利用したトラブルシューティング http://support.microsoft.com/kb/833594/jaなんとかなった。良か…

京大教授、無銭飲食の容疑で逮捕 山口・宇部

http://www.asahi.com/national/update/1013/SEB200710130018.htmlこういうのは、京大教授だからニュースになるのかな?

脳内イメージでコンピュータを操作 頭の中で考えただけでセカンドライフ内を「散歩」できる技術の開発に成功

http://www.keio.ac.jp/pressrelease/071011.pdfもう、こういうことができる時代なのですね。

物理Tips

http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/cgi-bin/pukiwiki/index.php?FrontPage

Kagome

なんとなく。

最近の学生は本を読まない(嘘)

まぁ、件名はともかく、私の今所属している研究室の学生は、実験技術に関する本をあんまり読んでいない気がする。なんとなくね。

何が面白いか

私は周期表とかが好きで、周期表を作った人(メンデレーエフ)は偉いなぁ、って思う。「円盤型量子ドットへの電子の詰まり方に見られるフントの規則」とかの研究もすごいなぁ、って思う。うまくは言えないけど、量子力学に起因するシンプルな規則性の顕現が(以…

Hotmail

Firefoxでも見れるんですね。初めて知りました。IEじゃないと見れないのかと思っていた。

考えること

目の前にあるものを、つまらないものと思ってしまったら、それで終わり。 目の前にあるものを、理解できないものと思ってしまったら、それで終わり。 目の前にあるものを、変えられないものと思ってしまったら、それで終わり。自分は何を面白いと思うか考え…

『基礎の固体物理学』(斯波弘行)

基礎の固体物理学作者: 斯波弘行出版社/メーカー: 培風館発売日: 2007/04メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (3件) を見るこんな本が出ているらしい。

『丸善実験物理学講座3 基礎技術III 測定技術』

基礎技術〈3〉測定技術 (丸善実験物理学講座)作者: 小林俊一,櫛田孝司出版社/メーカー: 丸善発売日: 1999/08/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る「第4章コンピュータの利用」は後藤貴行先生が執筆していたのですね。 丸善実…

「ハンズは30年前から「ロングテール」だった!」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20071010/137310/ 面白い。 「大学ってこうであれば良いな」とか、「大学はこういう価値観を提供できればいいな」とかぼんやりとしたビジョンは私にだってあります。でも、それを(証拠に基づいて)論証するのは骨…

オレンジタルトがおいしい

六甲駅から歩いて5分くらいのお店で購入。

インプット中

発酵するまでの時間はとれなそうだな。耳学問的なものばかり収集したり読んだりしてます。書類を書くのは面倒だけど、書類を書くために物理を勉強するのは楽しいかも。

その14 「安易に誉めないで? 4」

25歳以下は読んではいけません。

ノイズ

http://d.hatena.ne.jp/tez/20061127 shot noise と Schottky noise は同じ意味と。わかりにくい。

ESR本(私が持っているもの)

ESRの本については下記などがありますね。1.『電子スピン共鳴』(伊達宗行) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J8OXNS 物理より。品切れ。とっつきにくいかもしれませんが、○○研の人はこれが良いと思います。2.『磁気測定II 共鳴型磁気測定』ISBN…

「否定と主張」

2000年1月頃(7年以上前!)に作った文章を少しだけ修正したものです。年齢制限なし。

大人な対応

世の中には「大人な対応」というものがあるのだなぁ、としみじみと思うのでした。